コンテンツへスキップ

ゴルフ場の会員特典のひとつに、ほとんどのゴルフ場に誕生日券なるものがあります。この誕生日券はコースごとに特典が違います。

だいたい、会員の誕生日月から3ヶ月、6ヶ月間の有効期限。なかには1年間の有効期限の所もあり、割引対象が会員本人だけの所や同伴のビジターも割引の対象になる所もあります。

ローモンドカントリー倶楽部の誕生日券は、会員本人のプレー代が無料になります。(税金、飲食代、競技参加料、ショップ代は別途)有効期限が1年ですので、8月生まれでも2月に使えます。

この日は最高気温5℃という厳しい寒さ。朝は氷点下でゴルフ場全体が凍っていました。その中のインスタート・・いきなりやっちゃいました。

2打目を誤球・・言い訳にもなりませんが、ティーショットの落ちどころがブラインドで、ボールが同じで、打った方向も一緒。自分のボールだと信じ切っていました。ゴメンナサイ・・

それでも、前半44点。気温は低かったですが、風がなかったのが幸いしました。お昼は、この冬、レストランで一番人気の「牛もつ鍋」。醤油味と塩味を選べます。前回は醤油でしたので、今回は塩味。(自分は醤油の方が好きかな・・)

後半は苦手のアウトコース。ただ、寒さも弱まり、いつもは後半になると吹く風もなく絶好の天気。鬼門の5、6、7番も大叩きせず、41点の85点は上出来でした。

さて、この日のお支払いは??
お昼の牛もつ鍋と茶店でコーヒーを飲んで、利用税とゴルフ振興基金を合わせて、¥2,460円でした。

ローモンドカントリー倶楽部のその他の記事はコチラ

今年の初打ちにローモンドカントリー倶楽部に行ってきました。
ゴルフは去年の12月23日のスプリングフィールド以来ですので、ちょうど1ヶ月ぶりです。

ローモンドCCは去年の暮れに、乗用カートのナビを最新のものに入れ替え。なんでも、三重県のゴルフ場では初導入だそうです。

タッチパネルで自分のボールからの距離や高低差まで表示されます。また、グリーンの傾斜も表示され、以前はコンペの順位も20人まででしたが、何人でも表示されるようになりました。

ゴルフの方はというと・・去年の初打ちは、グレイスヒルズで強風と吹雪のなかチャンピオンティから打って95点。一昨年も中京GCで94点と、その年のワーストスコアでしたが、この日は風もないポカポカ陽気で、よくまわっているローモンドのレギュラーティで、1ヶ月ぶりでしたが少し自信アリ。

7番の谷越えのミドルで、入れてはいけない左のバンカーに入れてトリを打つも43点は1ヶ月ぶりにしては良い感じ。

お昼は新メニューの「ぷりぷり牛もつ鍋」。
インスタでローモンドに行った人を見ると、みんな注文しているみたい。醤油と塩味が選べるのですが、一緒にまわった、ローモンドCCの和田社長のお勧めで醤油味にしました。これは美味しい。次回は塩にしてみます。

後半のインは、いきなり10番のOKバーディースタート。その後も木に跳ね返ってフェアウェイに戻ったり、偶然パターが入ったりと運も味方して39点の82点は新年早々幸先ヨシ。

コンペの方も時節柄、ハーフ集計の表彰式なしの流れ解散でしたが、7番のトリが効いて準優勝~。正月に食べ損ねたズワイガニの方付き足を頂きました。

ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

新型コロナの影響で、久しぶりのローモンドCC
知らないうちに、アウトの練習グリーンの横に、昨年中部インタークラブで優勝した記念碑が出来ていました。あと2回は優勝できますね。(^^♪

新型コロナ感染防止対策として、来場前に体温測定にマスクの着用、マスクのない方には、ゴルフ場で用意をしてくれています。ハウス内、カートには消毒液を設置。レストランの席にはアクリル板のシールドが設置してあります。

ゴルフの方はインスタート。10番、11番が苦手なんですが、この日も10番で隣の12番ホールに打ち込みダボ発進。11番のショートもバンカーに入れてボギーといつも通りのスコア。

それでも、13番と16番でバーディーを取って、前半42点。
出足を考えればいいかも・・

お昼は担々麺セット
ゴマが効いてて美味しい

後半のアウト。よく、アウトの方が難しいと聞きます。特に5~7番が苦手という方多いのですが、自分は2番ホール以外は相性がいいみたい。(*^^)v

この日は、苦手の2番をパーで40点
トータル82点は上出来でした。

現在、ローモンドカントリー倶楽部では、正会員の補充募集を行っています。
ご興味のある方は、当社までお問合せ下さい。(詳細はコチラ

ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

ローモンドカントリー倶楽部の定例会。
このメンバーならもしかして・・と思ってたら、やっぱりバックティーから打つことなりました。

20200319100558_p
5番ホールまで絶好調。3番で3パットのボギーを打つも、すべてパーオン2パットの1オーバー。リーダーズボードも首位。↓(^_^)v

1
落とし穴は8番ロング。セカンドを隣の13番に落としてトリ。9番でもダボを打ち、終わってみたら44点で5番までは何だった??

20200319105442_p
ローモンドカントリー倶楽部はレストランのメニューを見直し中です。この日は新メニューの海鮮丼でした。

20200319113040_p
後半のイン。アウトは、いつものレギュラーティーとバックティーの差が340Yですが、インは520Yあります。この500Yが大きい・・

特にミドルホールのセカンドが200Yぐらい残り、UTばっかりで打ってた気がする。結局、後半は鬼門の11番と14番でOBを打って43点の87点で終了。

20200319134110_p
レギュラーティーの時はあまり飛距離は気にしなかったけど、バックの時はドライバーの飛距離がもう少し欲しい・・ドライバー代えようかな?

20200319144630_p
現在、ローモンドカントリー倶楽部は正会員補充募集を行っています。ご興味のある方は、当社までお問合せ下さい。(詳細はコチラ)

ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

こんにちは、武田です。

友達にお誘いいただき、三重県のローモンドカントリー倶楽部でお肉のもらえるオープンコンペに参加してきました。
IMG_2883天気は良いけど、爆風…加えて、3週間のブランクがあるラウンド…。その間練習は1回(笑)
1番スタート、チョロ!チョロ!チョロ!チョロ!チョロ!トップして奥!7つオン3パットの10点スタート( ;∀;)

100叩きを覚悟しましたが、レディースティーからだと距離も短いところが多いので、なんとなく修正していったら97で収まりました。

グリーンも9.2フィートで早くて、手前から乗っていったのに奥にこぼれる( ゚Д゚)
風の影響でスライスラインがフックに曲がる(+_+)

色々と笑えるゴルフでした。
IMG_2887ハーフのお昼はホルモン焼きそばと炒飯セットをシェア♪
そろそろ気候もよくなりお花見ラウンド日和ですね。
IMG_2888 IMG_2889

ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

先月、昨年11月に引き続き、東海地区の男女プロ・研修生を応援するための「第34回伊勢の国オープンサーキット」のスポンサーになり、大会に参加してきました。

スポンサーといっても、運営会社プリントマートさんがしっかりしているので、プロ達と一緒にゴルフして、表彰式で挨拶と賞金を渡すだけで、あとは全部お任せです。

この大会は選手も運営に協力してくれます。伊波杏莉ちゃんとローモンドの田中友教くんとが受付をやってくれました。

1
今回は男女57人のプロ・研修生・練習生が参加。アマは主催者の自分を含め4人だけ・・スポンサーはプロと同じティーで打つことになっていて、7000Yのバックティーから打ちます。この日はローモンドCCの野波プロとクラウンCCの伊藤瑞希選手、瑞陵GCの水野隆慶選手と同じ組でした。

2
水野選手とは初めてでしたが、彼は飛びますね・・(◎_◎)
同じ組でまわってると、飛距離の違いがよく判ります。ドライバーで50ヤード以上、置いていかれました。

1
それでも、41、45の86点。3人相手にオナーも2ホール取りましたし、迷惑かけずにまわれたと思います。スコアのアテストもホールアウトした選手が行います。

6

7
試合の方は、前半から順位が動き、優勝は4アンダーの初出場の杉原彩花選手。2位は3アンダーの寺田紅黎斗選手、3位は2アンダーでカウントバックの竹内廉プロでした。今回で2回目でしたが、貴重な経験をさせてもらいました。

5
この日は、公式試合がほぼ終わり、残りは男子はファイナルQT、女子はファーストQTの前で、大事なQT前に参加してくれたプロもいました。今年のリゾートトラストレディスで10位Tの鈴木麻綾プロも来てくれました。

3
実は、知り合いの子が彼女のファンで、日本女子オープンの3日目、残念ながら予選落ちした鈴木プロが、畑岡奈紗の組にアン・ソンジュとギャラリーとして付いてるのを見て、写真とサインが欲しかったけど、プライベートだったので遠慮したみたい。と言ったら、「え~声かけてくれたら良かったのに~」「もし良かったら・・」とバックからボールを出して、サインしてくれました。ありがとうございました。

8

ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

先日、四日市CCで行われた、中部インタークラブゴルフ競技で初優勝したローモンドカントリー倶楽部に行ってきました。レストラン横には、大きな盾が飾ってありました。

インタークラブに参加して以来、三重県予選では毎年のように上位に入って、本選に行っていましたが、7年掛かって念願の優勝です。

20191031110349_p
この日はいつもの定例会。
久しぶりのアウトスタート。最近、出足のホールでつまずいていますが、この日は珍しく連続パー発進・・ところが、3番、4番で「お先に・・」を外してしまった。

20191031134624_pそれでも、ショットは好調で、前半40点・・「お先に」が勿体なかった。

20191031105609_p
この日は、裏メニューのホルモン焼きそば。現在、これがお気に入りです。
メニューには載ってませんが、こっそり頼むと作ってくれます。ただ、数量限定みたいです。(^ ^ゞ

20191031112159_p
後半10番は、ここ数ラウンド、となりの12番にティーショットを打ち込んでいますが、この日は珍しくセンターの絶好位置からパーオン成功・・ところが、4パットしてダボ発進。結局、パターに泣かされ43の83点・・

20191031135115_pコンペの方は、隠しホールにハマらず17位でした・・

20191031143420_p


ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

先日、ローモンドカントリー倶楽部で行われた、第14回ZEROプロアマ大会に参加しました。プロの部とアマの部に分かれ、プロの部はストローク、アマの部はハンデ戦となっています。

実は、アマの部の前回チャンピオンはワタクシ。これまで、優勝2回、準優勝1回と相性のいい大会です。まずは、主催者の近藤さんの挨拶の後、野波プロからルール説明。

1
練習グリーン、練習場には多くの参加者が集まっていました。こういう光景は土日以外ではあまり見ないですね。

2 3
さて、前半インスタート。グレイスヒルズの高倉くんとの組。
いつものように10番ホールのティーショットを右の12番に落としてボギー発進。13番のロングでセカンドを曲げてダボ・・・本当に毎回同じことを繰り返しています。

前半だけで、ハンデの大半を使い切りヤバい。

4
新メニューか??ミックスフライ定食。(これはすごいボリューム)

後半は6番までこらえてたのに、7番でOB。8番ロングでセカンド2連発して+4で終了~あえなく連続優勝は消えました。42、45の87点。

5
表彰式が終わって、ハウスを出ると、外はごらんの通り。
日が短くなってきましたね・・

6


ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

先日、ローモンドCCに行ったら、フロント横にこんなのがありました。↓
スマホ用の充電器らしいのですが、使い方がわかんない。(;^ω^)

IMG_20190530_072107
この日は令和元年の合同委員会です。今年もフェローシップ委員を仰せつかりました。
まずは全員で記念撮影。

IMG_20190530_074950視察プレーは競技委員の方と野波プロとインホールスタート。
なぜかフルバックでまわります。

IMG_20190530_081837
フロントとレギュラーだと、2番手ぐらいの違いですが、バックティーとなると、平均3番手違います。なかなか、パーオンしない。それでも、44点はいい方??

IMG_20190530_101846
後半のアウトもフルバックでまわります・・
パー、ボギー、パー、パーと好調??(^ ^)/

20190530_104039204
ところが、5番ミドルでOB2発して+4。
6番ショートでも+4して、撃沈。(´;ω;`)ウッ…

IMG_20190530_124523
あとで、考えると、この2ホールさえなければ、いい感じだったんですけどね・・
ラウンド終了後、合同委員会に出席して、この日は終了。
ロングアイアンとUTの練習しよ・・

IMG_20190530_134937


ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

この日は、8月から始まるプロテストを受ける田中蘭子ちゃんに、プレーキャディーをやってもらいました。プロテストといえば、去年のLPGAのプロテスト最終合格者達が、いまさらながら凄かったと・・

20190523_092545776トップ合格のエイミーコガから、大里桃子、脇元華、河本結、原英莉菜、渋野日向子・・すでに、去年から今年にかけて、レギュラーツアーで活躍しているメンバーがズラリ。以前よりも狭き門になっています。

20190523_125500507
この日は、レギュラーティーから・・結構、ショットの方は調子良かったけど、この日はパターが・・それでも、43点。

お昼は「サーモンのクリームパスタ」。
まだ、冷やし中華、冷や麦はメニューになかった。"(-""-)"

IMG_20190523_140845後半も鬼門の13番で隣のホールに2発打ちこみトリ叩くも、43点の86点・・
最近、86ばっかり打っています。(;^ω^)

IMG_20190523_131801
田中蘭子ちゃんのフォーム。ボールを打ってから速い・・

コンペの方は29位で、マグロの詰め合わせとビアピンのカレーと参加賞の豚肉を頂きました。(m´・ω・`)m

IMG_20190523_211645
現在、ローモンドカントリー倶楽部は開場20周年記念募集を行っています。ご興味のある方は、当社までお問合せ下さい。(詳しくはコチラ


ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ