コンテンツへスキップ

ドライバーを打とうとしたらボールが揺れるし・・グリーンで勝手にボールが動くし・・突風で身体ごと持っていかれるし・・125ヤードを7番でフルショットしたらショートするし・・7番ホールのレギュラーティーから3UTで打ったら、230Y先の谷に直接に落ちるし・・(+_+)

20170112_094914131
台風の中や、吹雪の中でゴルフをしたことはありますが、こんなキョーレツな風の中でゴルフしたのは初めて。

20170112_095544889
結局、ローモンドだけは90を打たないのを今年の目標の一つにしていたのに、いきなり95点で、達成ならず・・( ノД`)

DSC04901

ただ、コンペでは、今年も強―い!

2位のタラバガニをゲットしました。¥( ̄▽ ̄)¥


ローモンドカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

ローモンドCCで、研修生だった紀平大樹君のPGAプロテスト合格祝賀会に行ってきました。(*^▽^)/ 27歳でプロを志し、これまで、5回挑戦して4回は最終テストまで行くも合格ならず・・今年、ラストチャンスを見事にものにしました。

3
最近、プロというと、子供の頃からゴルフを始めないと、なれないものと思っていましたが、本人の努力次第では、プロになれることを教えてくれました。ほんとによく頑張りました。そんな紀平君のために、約150人の方がお祝いに駆けつけました。

4
ゴルフの方は、ショットガンの10番スタート。天気予報では、風は吹くものの雨は降らない予定。ところが、スタート直後から、風に加え、小雨がチラホラ・・そこからは、何年かぶりのキョーレツな悪天候の中のゴルフになりました~(*゚▽゚)ノ

5 1
一瞬、止むこともあるのですが、ほとんど横殴りの雨と寒さ・・スコアよりも、無事にハウスに戻ることだけ考えてゴルフしました・・結局、OBなど、ニューボール5個をコースに寄付して、45、44の89点で無事生還・・

6 2
祝賀会では、来賓の方、紀平君のお父さん、本人の挨拶、所属プロ、研修生の紹介後、表彰式・・今回はなーんにもハマりませんでした。^ ^;


ローモンドカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

先週、ローモンドに行って来ました。この日は、寒い・・すごい風・・右足にケガと三重苦・・

1
特に足の方は、腫れはだいぶ引きましたが、どうしても、無意識にかばってしまう。ダボ、ダボ、ダボ、トリ、ボギースタート・・5ホールで10オーバー。ティーショットは何処に飛んでいくかわかんなし、アイアンはダフってばっかり。

5
もう帰りたい・・・((+_+))

ところが、その後はパー、パー、パー、パー。
なぜか復活?我ながら、自分のゴルフはわかりません。(*゚▽゚)ノ

お昼はローモンドCC、冬の名物、山本屋の味噌煮込みうどん。海老天とお餅入り。

2

結局、46、46の92点。最初はダボペースで、108の除夜の鐘か~?と思ったくらいだから、まっいいか・・。

3


ローモンドカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

dsc04011
昨日は、いつもの定例会に参加。この時期は、何を着ていくか迷います。朝の予想気温13度、日中は20度まで上がる予想・・迷ったあげく、暑けりゃ脱げばいいで、ウィンドブレーカーを着てスタート。

dsc03995
ゴルフの方は、パターが入らない・・カップの周りを4回ほどクルクル・・また、100Y以内の距離感が酷く、50Yとか70Yをグリーンオーバーすること3回。(^ ^;

dsc04010
結局、42、48の90点。レギュラーから、久々に90打ちました・・スコアカードを見るとアウト、インともに後半の7番~9番と16番~18番でトータル1オーバー。残りの12ホールで17オーバーという極端なスコア。今後の課題です。


さて、ローモンドは、年間一番プレーしているのですが、行くたびにコースのどこかが変わっています。

各ホールのレディースティーの整備がほぼ終了。昨日は9番ホールのカート道路から、レギュラーティーとバックティーに向かうスロープが、いつのまにか出来ていました。(^ ^;

dsc03993
現在、工事中しているのは、3番グリーンの右横のバンカー、15番グリーン手前のバンカー、17番グリーンの左の排水工事。

04000 dsc04001
特に3番ホールはグリーン奥が浅くて、よく下に落とす人が多かったのですが、そこにグリーンを囲うようにバンカーを作っていました。ただ、ボールは落ちなくなるけど、逆に難しくなったりして・・ ( ・_・;)

その他、イノシシの被害やティーグランドの芝が剥げた時などは、すぐに芝の張り替えなどの改修工事を行うなど、日々、コースの質の向上を行っています。


また、ローモンドCCといえば、名物としてローモンドカレーが人気なんですが、もうすぐ、新しいゴルフ場の味が販売されるようです。

rns
ヒントはこちら ↓

cvhyfi

%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%89%ef%bc%91
ローモンドカントリー倶楽部で行われた、第6回ヅェーロプロアマ大会に行ってきました。この大会は、ゴルフ場の委員でもある、㈱ヅェーロジャパンの近藤社長が、三重県のプロや研修生を応援しようと発起人となり、ゴルフ場との協力で行われています。

%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%89%ef%bc%92
プロ、研修生はストロークで、アマは、今回からシングルぺリアで競います。以前のWぺリアは隠しホールが12ホール(PAR48)ですが、シングルぺリアは6ホール(PAR24)です。これ、Wペリアより、むちゃくちゃハンデが付く時があります。とにかく、運だけの勝負・・

%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%89%ef%bc%93
うちの組は竹内 廉プロと研修生の前田君と一緒。とにかく、飛ぶ・・特に竹内プロは、プロ仲間でも、飛ばし屋と言われるだけあって、小柄ながらぶっ飛んで行きます。プロと張り合おうなんて、サラサラないけど、あの飛距離を見た前半は、メロメロ。52打ちました~~後半のOUTは、ドライバーが安定。難しい7番でバーディーも取って、なんとか40の92点でした・・(^ ^; 

そして、井村理事長のご挨拶の後、表彰式。プロの部は井上プロと竹内プロが69の同スコアでしたが、カウントバックで18番でイーグルを取った井上プロの優勝。3位にはローモンドの研修生の篠田くんが入りました。

%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%89%ef%bc%94
気になるアマの部・・ちっとも名前を呼ばれないと思ったら、
準優勝~~!!隠しホール6ホールに、叩いたホールが全て入りました。HDCPが27.6も付いて、NET64.4・・・しかし、優勝した方はグロス96でHDCPが32.3も付き、NET63.7。上には上がいます・・(^_^;
%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%895
※さて、ローモンドCCでは、研修生の紀平大樹くんが、先日のプロテストで無事に合格しました。これで、所属プロが4人。 また、現在の研修生4人に加え、2人の女性の研修生も入る予定です。ローモンドCCには、普段からプロや研修生が身近にいるため、会員の中に自然に応援しようと雰囲気があります。常時、ラウンドレッスンも受け付けていますので、ゴルフ技術の向上、スコアアップを目指してる方は是非ご利用下さい。

月に一度の定例会・・この暑い中、参加者は49名。表彰式の後に成績表を見たら・・70台6名、80台26名、90台13名、100越えはたったの4人??(◎o◎)
いつからこんなレベルになった??
みんな、急に上手くなった??
dsc01271
自分は・・43(17)、42(18)の85て~ん。あんだけ、ティーショットが曲がって、パターが入らなくても、何とかなるのは、やはり、ホームコースだね。(*^ー^)ノ♪
20160803_134732484
コンペの方は、いつものように手ぶらでは帰りませーん!5位入賞で、マグロのセットと豚肉を貰いました。d( ̄▽ ̄)
20160803_194255253
しかし、暑かった・・

今日はローモンドでコンペ。前回は77だったけど、今回いかに??
朝から雨が降ってどーなるかと思ったけど、スタートの頃にはやんで、この時期としては、いい感じの気温。

dsc01260
ただ、ゴルフの方は、いきなり3ホール連続でどスライス・・それでも、3球ともOBまっしぐらボールが木に跳ね返されセーフ。しかも、4番ショートを50センチにつけて、4ホールで1オーバーの好発進!!今日はツイてるかも?d(^-^)

・・と思ったら、6番で池に入れ、7番でOB打って、前半44点。内容的には50オーバーも有り得たかも・・

20160722_110818867
マズイな・・と思いながら、そうめん食べたら、後半は絶好調~~!!13番でOBを打つも、15番、17番でバーディ。他のホールも無難にこなして38の82て~ん(30)。とにかく、パターとアプローチだけのゴルフでした・・

gnp_preview_scorecard

長年、ゴルフをしてると、こういう日もあります・・
de40669e
練習したわけでもないのにドライバーは真っ直ぐ行くし、アプローチは寄るし、パターは入る・・すると、アイアンがそこそこでも70台が出るのね。^ ^;
gnp_preview_scorecard
このスコアが、3回に1回でれば、シングルになれるんだけど、なんせ、七夕みたいに、年に1度・・(^▽^;)
しかし・・暑かった。

第5回ZERO プロアマ大会に参加してきました。三重県のプロと研修生19名とアマチュア28名が参加。プロ部はストローク、アマ部はWぺリアで競います。

%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%89
この日は、ローモンドの山本プロとグレイスヒルズの研修生高倉君との組。前半、1番セカンド、2番セカンド、3番ティーショットとOBと思ったのが、いずれもセーフ!今日はツイてる??結局、OUTは43点。

%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%89%ef%bc%91
問題は後半・・13番ロングでOB3発して、13て~~~~ん!!14番ミドルもOBからのトリ・・。ただ、このコンペはハンデホールの上限なしなので、残りのホールを頑張ると・・2ホールの+11が隠しホールに入り、HDCP22.3も付いて、アマの部ぶっちぎって優勝しました!!(*゚▽゚)ノ

やはり、ダブルぺリアは強いのだ・・

今日は、昨年に続いて関西プロゴルフグランド・ゴールドシニア選手権のプレゼンターをする為にローモンドCCに・・(^ ^ゞ

20160427_141306335
一応、委員ということで、たいした額は払ってないのですが、大会に協賛しまして・・協賛会社の代表ということで・・(^ ^;

20160427_142021852 20160427_141528586
昼すぎにコースに行って、表彰式が始まった3時前まで、PGA副会長の植田プロや知り合いのプロ達とコーヒーを飲んだり、ハウスやコースをフラフラしてました・・

行くの早すぎた・・(T T)

4
表彰式は、井村理事長と岩崎社長と三人で、各賞のプレゼンターをして、終わったのが1時間後・・GW前の忙しい時だったけど、PGAの人やプロの人達に、いろんな話が聞けて楽しかった。d( ̄▽ ̄)