こんにちは、武田です。
お盆休み初日~2日目と、長野県の御岳ゴルフ&リゾートに行ってきました。
夏にここに来るようになって3年目。
普段は7月の中旬に行ってましたが、その頃はまだ冷夏と言われていたし当日雨だったし、1か月ずらして良かったかも。。。(^-^)
自然豊か、日差し強め、最終組でゆっくりラウンド。
最近ボギーペースを保ってどこかでパーを取って80台出すぞ!という目標で
プレーしています。

前半はパー2つで43点。お昼休憩をはさんで後半はなんと初のオールボギーw
ダボも叩かないけどパーも取れない。。。
ということで、88点でした。
お風呂入って少し休んで夕飯はしゃぶしゃぶ。
野菜もお肉もたっぷりで、デザートまでついていつも食べきれずにごめんなさい。
卓球で汗を流し温泉に入り一日目終了。
しかし、3年目にして、変化が!
なんと、部屋にwi-fiが入るようになりました(*^^)v
去年までは部屋は圏外で、テレビも面白くないので食べてすぐ寝るだけだったんです。
2日目の朝をがっつりと食べ、2番目スタートでこの日はスループレー。
45-45の惜しくも90点。
ざるそばを食べて道の駅巡りをして、約2時間半で日進の自宅に到着しました。
標高1200mは、やはり空気が違いました。
避暑地ラウンド、是非いかがですか?
帰ってから歩いて10分の、母校で開催されていた盆踊りへワンちゃんとお散歩。
知ってる人ばっかりなので、色々もらえて満足な日となりました(*'▽')

スタートが8時、朝食が7時だったので、6時半から練習をして、朝食食べてプレーかなとスケジューリングをしていったら、マスター室まだ空いてない…(;O;)
写真が暗い。。。
昨日も去年も曇って見れなかった御嶽山。
昼ごはんにザルソバ。
後半も全く詰まることなくプレーを終えて、48-44の92点。
車寄せの所にあった岩、御嶽山っぽい感じ?
以前あった駒ヶ岳コースを閉鎖し、1コースを練習場にしています。
前日100均に行ったら、売ってたので購入。
とにかくラフが元気です。
女性陣はゴールドティーから挑戦、53.49の102点でした。
お腹いっぱいになったら地下で発見した卓球を。
スタートが2番目の7:56スタートだったので、6:30にレストランに行き朝ごはん。ごはんとみそ汁と卵、納豆はセルフで食べ放題です。朴葉焼きは鶏肉の味噌漬けですが、ほろほろに柔らかくて美味しかったです。
前日プレー前に出来なかった練習を♪
さて、2日目スタート。
本当は昼休憩を挟んでの予定でしたが、前半上がってまだ10時過ぎ。
ランチは昨日と同じメインを一品選び、副菜はバイキング。
帰りは道に並ぶそれぞれの道の駅を3件梯子し、恵那峡サービスエリアに寄り、五平餅や牛串や豚タン串を食べ歩き。
高山植物の一種なのか可愛らしい小さな花がクリークの中に咲いていたり。
お昼は、メインの料理を一品選び、副菜はバイキング。
ハンバーグはふわふわで柔らかく、大きくて美味しい(*´▽`*)
後半スタート♪
18時から夕食で、その頃にバスが3台来るとのことだったので、ゴルフ棟の大浴場もあるけど、ホテル棟の地下に天然温泉があるとのことで、混む前にそちらを使って下さいと。ご案内が親切丁寧で気持ち良いです。
しばらくしてすっかり治りましたが、水分はしっかり摂ってくださいね。




