先日、8年ぶりに日本ラインでゴルフしました。仕事ではゴルフ場に行ってましたが、プレーの方はずいぶんとご無沙汰してしまいました。ただ、コースの方は頭に入ってるので、何とかなるはず・・

天気はラッキーなことに雲り。この時期、雲があるのとないとでは全然違うので助かります。この日もコース間以外は歩いてラウンドします。
西コースのインスタート。
日本ラインは2グリーンでグリーンが小さめですので、アプローチが重要になるのですが、そのアプローチが好調。寄せワンが何回かあり2オーバーは上出来。

お昼は週替わりの「麻婆豆腐丼」。辛さ控えめでちょうどいい感じ。

後半のアウトはドックレッグがあったり、フェアウェイがインより狭くて苦手。しかも、ティーショットが前半に比べて左右にブレてボールはラフに・・するとスコアはボギーだらけ。

それでも、難しい8番のセカンドで1メートルに付けて、バーディーなら一度は諦めた70台のチャンス。このせっかくの1メートルをショート・・やはり、スコアを意識するとダメですね。
そして、最終の9番のティーショットを大きく右にプッシュアウトしてOB。やはりゴルフはメンタルが大事と実感しました。

さて、日本ラインゴルフ倶楽部では5月に「GOLF PARTNER」がオープン。スタッフに聞くと、東海地方では明智ゴルフ倶楽部明智ゴルフ場とCOCOPA RESORT CLUB 白山ヴィレッジゴルフコースにもあるそうです。これが本格的な店舗で豊富な品ぞろえ。これはいいかも・・

また令和5年8月1日から、土日祝にメンバー1人専用のメンバータイムを実施。(季節によって若干変わる)時間は9時前後を予定。尚、2人以上の予約は従来のWEB予約にて行うとのことです。
また、令和5年8月1日から9月30日まで、スループレー枠を設けます。スタート時間は8時頃から8時半過ぎ頃で、土日祝は7時30分から8時頃まで。但し、クラブ競技開催日や一部除外日もあるそうです。
日本ラインゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ
初の日本ライン。
とっても綺麗なロッカーです。そして、聞いたわけじゃないので私の感覚ですが、一人一人のロッカーの横幅が少し大きいような?
朝は脱衣所までは入れましたが、浴槽のところは鍵がかかって入れませんでした。
日本ラインといえば、噂に聞く露天風呂。
パウダールームも充実ꈍ .̮ ꈍ
さてさて、東コースのアウトスタート。
その次もトリ、ボギー、トリと4ホールでなんと10オーバーで、泣きそうに(´;Д;`)
手入れが行き届いて綺麗なゴルフ場。
風は涼しかったですが日差しは強い。
この日は大型のコンペが入っていたようで、前半2時間半、後半3時間…

表彰式が始まると、順調にカニが消えていく・・・諦めかけたところに名前が呼ばれ、ギリギリでカニさんGETしました!!ということで、今年のコンペは終了~!今年もGLOIRE、黒ラベル10ケース、お肉などたくさん貰いました~!
で、得意の西コース。11番のショートでバンカーの端っこに入り、ダボ打っちゃた以外は納得の40点。






















マークで降水確率は80%・・







