コンテンツへスキップ

京都に来る前に夜間ライトアップしている所と拝観料を調べました。
東寺が1,000円、清水寺が600円、東福寺が3,000円・・

東寺と清水寺は今年行ってるし、東福寺は行ったことないし、一番高いから、きっと綺麗なはず!!って事で東福寺に決定。

夜間拝観は17:00、18:00、19:00の3部制で17:00に事前予約。
16:30に一般参拝者を全員出してから、日下門から17:00に予約者を入れていきます。

SNSでよく見る、通天橋から法堂の景色。
拝観料3,000円で、時間制をとってるので、ゆっくり見れます。
予約制のない、清水寺の人であふれている様子をNEWSを見ましたが、全然違います。紅葉もちょうど見頃で、これは綺麗だわ・・

法堂から通天橋の逆方向からも見れます。
こちらからだと、紅葉が目の前で真っ赤なのがよく判ります。

本坊庭園も入れましたが、ほぼ真っ暗であまり見えませんでした。

朝8時半に家を出て、4ヶ所まわって家に着いたのが20時。
これまで、京都に行く時は車で行ってましたが、初めて電車を使って行きましたが、電車の方が楽でした。

東福寺の近くの勝林寺。戦いの神様、毘沙門天が祀られています。小さなお寺ですが、いろんなサイトで紹介されていましたので、東福寺に行く前に寄りました。

お寺全体が、毘沙門天のイメージとは逆なインスタ映えする飾りつけがしてあり、女性の参拝者が多く来ていました。

庭園や境内のいたる所に和傘やお面、花が飾られています。

花手水には鬼殺隊のメンバーと柱達

おみくじの横には呪術廻戦の五条先生が・・(^^;

おみくじもカラフル

御朱印の種類や御朱印帳、お守りの種類も豊富で、ネットでも販売しています。

京都ってお寺の数が多くて、小さいお寺が参拝者に来てもらうには、営業も必要かと・・その中で勝林寺ってお寺は頑張ってるなと感心しました。

左腕がゴルフ肘の為、しばらくゴルフが出来そうにありません。とりあえず、11月中は全てキャンセルしましたが、どうなることや・・

現在、新型コロナの「オミクロン株」が心配ですが、日本はいまのところ落ち着いているので、京都に紅葉を観に行きました。

まずは八瀬にある「瑠璃光院」の秋の特別拝観。エクシブの京都八瀬離宮の向かいにあります。名古屋駅 → 京都駅 → 東福寺駅(京浜本線) → 三条駅 → 出町柳駅(比叡鉄道) → 八瀬と乗り継ぎ、自宅を出て2時間半で到着。

以前、青紅葉の時に行った時は物凄く混んでいましたが、コロナ過で予約制をとっていて、すんなり入ることが出来ました。拝観料は大人¥2,000円・・

書院二階の黒机に映る景観が有名なのですが・・少し早かったようです。ただ、左右でピンクと黄色に分かれて、これはこれで綺麗でした。

一階から観る庭園が、磨いた廊下に映って綺麗・・

予定では真っ赤の紅葉を見たかったのですが、京都でも、場所によって見頃が違うので、仕方なかったですね。

瑠璃光院の次は、比叡電車で八瀬駅から出町柳駅で降り、下鴨神社に参拝に行き、東福寺の夜間拝観の予約時間が17時なので、その前に近くの勝林寺に行くことに・・