コンテンツへスキップ

いつものメンバーと緑ヶ丘に行ってきました。予約した時はコンペが入って、セルフしかなかったけど、行く度にキャ付きの希望を言ってたら、当日キャディさんを付けてくれました。しかも新しく入った17歳の研修生と2人も…😅

この日のコンディション。9.5フィートだ・・最近どこのゴルフ場も9フィートばかりで、実際はあきらかにもっと遅く感じていましたがいかに??

ゴルフの方は、さすがにホームの緑ヶ丘では負けれないが、いきなり1番のティーショットを左に曲げてロストになり、トリスタート。1番で左に曲げることはあまりないのですが、波乱のスタート。

しかも、この日はやたらバンカーに入る日で1番から5ホール連続バンカーイン。でも、緑ヶ丘のバンカーは、砂の量があって自分には合ってるのか大けがしない。何とか43で切抜けました。

お昼は新メニューの「ヒレカツ膳」

後半のインは、苦手の15番のショートでまたしても左に曲げてOBが余分だったけど、その他のホールは順調で40点の83点。勝負の方も大勝利デシタ…

気になっていたコースのコンディションは、グリーンもフェアウェイも非常にいい状態。特にグリーンは、最近行ったゴルフ場と比べても一番でした。ゴルフ場の人に聞くと、そろそろ雨が欲しいな・・という所で雨が降って助かったと・・ゴルフ場の管理って大変だ・・

緑ヶ丘カンツリークラブのその他の記事はコチラ