志野コースで2023年のPGA CHAMPIONSHIPの開催が決まった、富士カントリー可児クラブに行ってきました。といっても、まわったのは織部コースでしたけど。。

織部は何年ぶり??ここ数年、黄瀬戸や志野は何回か行った事があるのですが、織部はなぜか縁がありませんでした・・
久しぶりの織部はこんなに難しかった??
いきなり、トリ、ボギー、トリ、ダボ、+4・・5ホールで13オーバー。
OB3つに、3P二つ・・"(-""-)"

セカンド以降が打ち上げになっていて、グリーン面が見えない。グリーンは小さく、微妙な傾斜がある・・前半51点。久しぶりに50点叩きました。('ω')

お昼は茶店で、どて煮定食。

後半のイン。アウトの後半、いい感じになってきたので、ガンバロ…
ところが、10番の短いミドルのティーショットを3Wで打ったら左にOB。ミドル、ロングのティーショットをドライバー以外のクラブでOB打つと勿体ない感じ。

それでも、後半は43点で100叩きの刑は免れました・・
これは、再挑戦しなくちゃ・・
富士カントリー可児クラブの過去の記事はコチラ
次は練習٩( ‘ω’ )و
タフなコースだよと聞いていてドキドキしていましたが…確かに、ほとんどのコースが基本的にまっすぐですが打ち上げで、距離以上に長く感じました;
大事な100ヤード以内が全然当たらず浮かず、ペチッ→アプローチで寄せてなんとか…というもったいないゴルフ。
インが46なのでアウトは同じくらいで!と気合を入れましたが、やはり100ヤード。。。バンカーにはことごとく吸い込まれ、柔らかい砂から一打余分に打つ感じに。
その帰りにいつものコメダでいつものキャラノワール。安定の美味しさです。