コンテンツへスキップ

こんにちは、武田です。
大叔父が春の勲章を受勲されたため、先日、錦の名古屋ガーデンパレスでお祝いの会が開かれました。

出席は祖父と祖母ですが、電車を降りて5分歩かせるのが心配だったので、(実際には5分どころじゃないでしょうし)会場の「名古屋ガーデンパレス」まで、運転手をかってでました。
IMG_9176二人を席まで送り届けて、2時間ほど待つ間、ランチをすることに。
外に出ることも考えましたが暑いしヒールだし…ホテル内で過ごすことを決めます(^_^)/

1FレストランHoe・Everさん。
メインの料理を選んで、サラダ・ご飯・味噌汁・パン・ドリンク・デザートなどはビュッフェ形式の食べ放題です。
IMG_9189 IMG_9182胃袋ブラックホール現象がここで…
スペシャルステーキランチの肉を食べながら、サラダ3皿、パン5個、スープ2杯(-_-)
IMG_9180 IMG_9183期待より薄いけどレアに焼いてくれて美味しいステーキでした(*^_^*)
IMG_9184〆のデザート…つるんとゼリー系。
IMG_9186日曜日でしたがお客さんはまばらで、すんなり入れましたよ。
宴席ではバイオリンの生演奏あり、手品ありの楽しい催しがあったらしく、こっそり侵入すれば良かったと思いました(^○^)

久しぶりに、藤ヶ丘駅でご飯に行きました!
高架下に多く展開するお店の中で、気になっていた炭焼きバル「オルサリーノ」さん。
狩猟免許を持ったオーナー?自ら選ぶジビエが絶品という噂♪
カウンターで座った目の前には、大きな肉の塊が!エゾシカに、ラムだったかな?^^IMG_9155色々食べるのが好きなので、タパス5種盛り合わせと、牡蠣とベーコンのアヒージョ。
アヒージョにバゲットがついてくるので、これだけで結構お腹いっぱい…(*^_^*)
IMG_9156メインはエゾシカのステーキ。
結構淡泊な味で、牛肉に近い感じです。
付け合せのポテトが同量あり、これでギブアップ^^;
次は大人数で色々食べに行きたいです。
IMG_9158 IMG_9159

今年初かき氷は、JRタカシマヤの地下にあります「赤福氷」を頂きました。
初めての赤福氷、ふわふわの氷の中に、専用に作られた赤福が隠れて、ほんのり甘い♪
一緒に出されたお茶も、冷たくなった身体に気持ちよかったです。

ずっと食べたかった赤福氷、こんな近場で食べられるとは…
18時前後の時間はかなりの行列でしたが、ほとんどの人がかき氷を食べるため回転が早く、少しの待ちだけで入れました。

暑さをしのぐのに、是非いかがでしょうか^^
IMG_9145 IMG_9144 IMG_9147 IMG_9149 IMG_9150

営業の矢野が、伏見にあります押し寿司持ち帰り専門店「ばってらさか伊」さんに行ったとのことで、写真を拝借^^
IMG_9008まず「バッテラ」って何???
google先生に聞いてみたところ、舟形の木の枠にはめて作った、サバの押し寿司のことらしいです。
IMG_90092018年2月にオープン。
押し寿司のお持ち帰り専門店とのことですが、イートインスペースもあるようです。
丸の内にある「すし人 酒伊」さんの、新業態のお店。
立呑みの感じでお酒も置いてあるようで、チョイ飲みにも良いかも??
IMG_9011お寿司にお惣菜のセットでとっても豪華(^○^)
近くでお住まいやお仕事されてる方、ランチにお持ち帰りのお寿司はいかがですか?

こんにちは、武田です。
先日、ランチに、ウインクあいちの地下にオープンしたカレーうどん千吉に行こうと外へ…しかし満席でさらに行列が出来ており入れず。
IMG_89402つ横のつくね屋ランチでハンバーグしようと行きましたが、席が空いているのに入れず・・
IMG_8942 IMG_8943ランチ難民となりながら市場へ向かった所、醤油カツ丼のお店を発見。
こちらでご飯にすることにしました。
IMG_8946ご飯が2/3のレディース醤油カツ丼を。
さっくりした衣に醤油の味が染みていて美味しいです。
形も棒状に細長くて食べやすい^^
左下の食べ方通りに、わさびをつけて食べてから、出汁をかけてカツまぶしにして食べました。
IMG_8944暑い日だったから、冷たい出汁だったらもっと進んだかも…(^○^)
夜は串揚げを提供するお店みたいです。

IMG_8947

見ただけでテンションの上がるお菓子の詰め合わせを頂きました。
バレンタインなどで行列が出来るお店、「AUDREY」さんです。
IMG_8600これはヤバイ(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
IMG_8602
真ん中の「HELLO BERRY」はホワイトチョコの中にフリーズドライの苺が練り込まれた甘すぎないお菓子^^

周りの「GRACIA」は、ブーケを模した可愛い見た目。左がミルク味のクリーム、右はチョコレート味のクリームで、とても美味しかったです。

持っていくときっと喜ばれるこのお菓子、是非なにかの際にお使いくださいね♥

IMG_8811もはや定番!
コメダの新作シロノワールレビュー(笑)

今回はヨーグルト風味のクリームを挟んだ熱々デニッシュに果実入りの濃厚マンゴーソースがたっぷりとかかった一品です^^

夏らしいメニュー、ソースのオレンジも爽やかですね♡

こちらはミニサイズになりますので、もっと食べたい方、大人数でお出かけの方はレギュラーサイズを頼むことをお勧めします♡

ちなみに同時にシロノワールのかき氷?出てるけど、店内涼しいとかき氷を食べる気になれないのでまだ食べてません、、、

こんにちは、武田です。
先日エンゼル広場・久屋大通公園で行われました手羽先サミットに行ってきました。
高校からの友人が、徳川隠密隊や葵武将隊、テバッキーのアクターで参加してますので、目的はステージ^^
IMG_8815テバッキーの中の人です。(笑)
炎天下の中、踊って喋ってすごいわ…
ちびっこも連れて行ったので1ステージ見て屋根のあるところに避難。
IMG_8814すごい数です。
すごい人です。
なにをどう食べていいか迷いに迷い(^_^;)
IMG_8817IMG_8816IMG_8818IMG_8819美味しいものをちょっとずつ頂きました★
私が手羽先買いに行っている間に私たちの机にNHKの取材が!
写り損ねました。。。笑
IMG_8820可愛い金魚のケーキ、保冷剤いっぱい入れます!と言ってもらえたので購入して帰りましたが、家に帰って開けてみるとまさかの全溶け。
目玉だけチョコの海に浮くという悲劇に(@_@;)
冷やし直して頂きました(笑)

手羽先、もっと食べたかったなぁ~~^^

5/16にJRタカシマヤ内にオープンしたBAKE CHEESE TARTの焼き立てチーズタルトをさっそく頂きました(*^_^*)IMG_8738「1秒に1個売れている」と言われているこのチーズタルト。

2度焼きのタルト生地はパイ生地みたいにサクサクです。
オリジナルブレンドのクリームチーズを使ったふわふわ食感のムース。
美味しくないわけがありません(゜-゜)

通常の「焼き立てチーズタルト」も美味しいのですが…
IMG_8739なんといってもタカシマヤ限定の「しるこチーズタルト」!
十勝産小豆を使用した上質なこし餡が、上にも、中にも!
IMG_8740店舗は工房一体型となっており、チーズタルトをオーブンに入れる過程から、鉄板のまま陳列されるまでを公開しているらしいです。

ちょっとした手土産にも使えるものですので、是非どうぞ^^

とても夏らしい涼やかなお菓子、「水あんみつ」を頂きました。
IMG_8595IMG_8596初めて見たけど、すごい綺麗なあんみつです。
あんこと黒蜜をかけて(..)
IMG_8597「お口に溶けて、お水に還る」というのがコンセプトのようで、その通り、口に入れたらつるんとなくなっていきます。
水っぽいサラサラ感はなく、ほどよい弾力でとても美味しい^^

梅雨入りして蒸し暑い今日この頃、夏の涼をとられてはいかがでしょうか?