コンテンツへスキップ

こんにちは、武田です。
先日、伏見にあります「前沢牛舎 伏見屋」さんへ。
3年ほど前(!)に行ったきりでずっと行きたかったんですが、中々行けず……
今回久しぶりに行ってきたので少しご紹介。
IMG_8730伏見駅から歩いてすぐ。
落ち着きのある入口です。
こちらは名古屋で唯一前沢牛を食べることの出来るお店です。
IMG_8731きめ細やかな霜降りと、しっとりとした質感に特徴がある(らしい)前沢牛。
脂がくどくなくスルッと食べられます。
IMG_8691「雲丹載せタン刺し」からの~~
IMG_8693「5種盛2人前」からの~~IMG_8700牛ハラミからの~~IMG_8701ホルモン3種盛からの~~IMG_8702デザート♡

これだけ食べて飲んで、意外とリーズナブル。
伏見で焼肉を探している人、是非一度訪問してみてください^^

こんにちは、武田です。
4/24にビアガーデンがオープンした金シャチ横丁に行ってきました。
IMG_8572IMG_8573市役所駅を降りて、いい感じの雰囲気…(^^)
さて、ビアガーデンは??と思ったら、どうやら駅から徒歩約10分の、義直ゾーンにあるようです(^_^;)
IMG_8574やっと到着♪
最大2時間半の飲み放題&食べ放題。
受付でグループ全員分の料金を支払い、手首にテープを巻きます。
スタッフの人の説明が終わると、スタート。
IMG_85758人にこのコンロ2つはちょっと。。。
アルミ缶は牡蠣のガンガン焼きですが、これをコンロに1つずつ乗せると他が焼けない(^_^;)
IMG_8578IMG_858012分と言われましたが、牡蠣がしっかり口(?)を閉じてしまっていたので、20分以上コンロの上。ガンガン焼きのタイミングはしっかり見た方が良いと思います。
IMG_8582食材は、肉系はカルビとかウインナーとか普通のものでしたが、海鮮系に力を入れているようで、ご覧の通り。
魚介が好きな方は、是非行ってみてくださいね^^
IMG_8583

久々にコメダに行って、気になっていた「完熟チョコバナ」を食べました。
中のクリームが、もう濃厚なバナナそのまんま(笑)

ソフトクリームにかかっているカラフルなパラパラのやつ↓も、屋台で売っているチョコバナナって感じで良かったです。
IMG_8654ちなみにこれはミニサイズです。
期間終了する前に、是非食べてみてくださいね。

最近各地域に多くの店舗展開をしていることで気になっていた「串カツ田中」さんに行ってきました^^

名古屋市内だけでも、中村公園、御器所、大須、名駅2丁目、名駅3丁目、池下、鶴舞、駅西、錦、大曽根、錦橋、金山と実に12店舗も展開!
犬も歩けば田中に当たる?(..)

名駅2丁目に行きましたが、さすが金曜日の夜、予約がないと入れないみたい…
そこから池下店へ。
IMG_8627串カツ盛り合わせと自分で作るたこ焼き!
めちゃくちゃ楽しくて美味しいです。
IMG_8632お店もかなり賑っていて活気がありました!
是非お近くのところに行ってみてくださいね。

こんにちは、武田です。
いつものパインズゴルフクラブへ…

この日は前日に練習したアンソンジュ選手ばりのスイングをしようと、スイングを変えたばかり。
しかし結構あってるみたい良い感じ…(アンちゃんになれているかどうかは分かりません(^_^;)

お昼は、あまりお腹が空いていなかったのもあり、麻婆豆腐の定食を食べた人から、ご飯と副菜を半分もらい、牛タン定食の単品(笑)
牛タンが美味しいんです(..)
麻婆豆腐も辛すぎず、しびれ感が良くあってとっても美味しい(#^.^#)
IMG_8663IMG_8664スイングは思ったより良かったんですが、吸い込まれていったバンカーから一打で出せず…出せても寄らず…短いパーパットが入らず…(-_-)
ハザードを避けてスコアメイクしていくようにしたいと思います。。。武田


パインズゴルフクラブの他の記事はコチラ

去年に引続き、一緒に浜松に行った人に「美味しいから」と、自宅用にお土産をもらってしまいました。

浜松シーサイドからすぐの「うなぎの五島」さんでお持ち帰り。
焼き立て白焼き(大)が2本入ったパックを2つも。

ありがたや~m(__)m

IMG_8536家族6人で分け分け。
贅沢にも白焼きと蒲焼の2種類に調理。
白焼きは生姜醤油とワサビ醤油と塩でそれぞれ頂きました。

お酒飲む人はこの食べ方で白焼き食べるとエンドレスです(..)
IMG_8537見て頂くと分かるんですが鰻が分厚くて!\(◎o◎)/
弾力もあってぶりぶり(笑)
お取り寄せもしてますので、鰻好きの方は是非チェックしてくださーい^^

浜名湖近くに宿泊したときに行ったうなぎ屋さん。
三ヶ日インターをおりてすぐのところです。

お腹が空きすぎていたので、16時半過ぎに宿を出て着。
IMG_8503浜松に来たらこれでしょ…

うな重(=^・^=)
IMG_8504iphoneXのカメラの良さを鰻に最大限使います(^_^)/
私のじゃないけど…
IMG_0809肉厚でした♥
IMG_0808食べ終わって17時半くらい?外に出たら、駐車場に入らないくらいの車の数\(◎o◎)/!
行く人は早目に行ってくださいね~~

よくお土産でもらう信玄餅。。
好きなんですけど、食べると机の上が汚くなるのが問題・・(^▽^;)

IMG_20180416_163355
これ、知らなかったのですが、食べ方があるようです。いくつかあるみたいですが・・まずは、ビニールの袋を下に敷いて、餅を取り出す。

IMG_20180416_163552
残ったきな粉に蜜を入れる・・

IMG_20180416_163630
グルグル混ぜる・・

IMG_20180416_163714
混ぜたのをお餅に付けて食べる・・

IMG_20180416_163811
どーも、これが一般的な食べ方。
なんで、こんな簡単なことが分からなかったんだろ?(^ ^ゞ

TVチャンピオンの「和菓子職人チャンピオン大会」にて優勝を飾った「和作」のもなかを頂きました。
IMG_8392その名も億万両。輝いています…\(◎o◎)/IMG_8393中は、皮は薄目であんこがぎっしり。
1つで十分満足できるお菓子でした。IMG_8394ドラやきや和菓子も豊富にラインナップされています。
大変美味しく頂きましたm(__)m

こんにちは、武田です^^
ダイエットには肉を控えなきゃ! と口をすっぱくする人も今はほとんどなく・・

炭水化物を控えめにして、肉魚豆類などのタンパク質を積極的に摂って、身体の中から燃やして代謝を上げる方法が良いという話を聞きますね。

それに関連しているわけではないですが、先日久しぶりの焼肉に^^
ミスジにザブトン、他にもいっぱい。
赤身のお肉美味しかったです。
IMG_8390お肉をいっぱい食べたあとは・・・(^○^)
IMG_8391としてしまうと、脂肪になるため、なるべく我慢が必要ですね。
小さいアイス食べましたけど、ご愛嬌(^_^;)