コンテンツへスキップ

先日、会社近くの「IL TULLE(イルチュール)」さんへ、会社の皆でランチに行きました(^○^)
この日のお目当てはコレ↓↓↓
参鶏湯…サムゲタンです♥IMG_8385鶏の半身がどっしりと入って、周りにこれでもかという種類の韓惣菜が^^
私はいままで鍋でそのまま解体してアチアチ言いながら食べてたのですが、「熱いから先に横の皿に出して冷ませば良い」という他の人のやり方に、なるほどと納得させられました。

ここのサムゲタンは、牛骨、鶏、野菜と、9種類の漢方を時間をかけて煮込んでいることで、美容と健康にとっても良いらしいです。

そのまま飲めば優しいお味。
塩を入れると少し変わり…
キムチを入れるとピリ辛ウマスープに早変わり(^○^)

以前、テレビで紹介されたことで昼に行列が出来ていましたが、それも少し落ち着いた模様。
是非名駅(国際センター駅)ランチにご利用ください(^_^)/

こんにちは、武田です。
先日、焼鳥が食べたくなり、学生時代の友人と二人で「とりとり亭」へ^^
まずは大好きな手羽先(^○^)

手羽先ってお店ごとにパリッと感があったりふわっと感があったりで、全然違いますが、こちらは私も好きなタイプのふわっと感。
IMG_8373ところで、手羽先の食べ方で性格が分かるって言われているのですが、ご存じでした?
私も、少し前の「マツコの知らない世界」で知ったんですけどね(^_^;)

①全部食べ尽くす人…こだわりが強く、融通が効かない人
②軟骨だけ残す人…社交的で気配りが出来る人
③細かい所を残す人…最後の詰めが甘い人
④箸と手の同時使いの人…内面より外面重視の人
⑤身の部分だけを食べる人…保守的な人

皆さんはどれにあてはまりましたか?
私は、①かな?

色々食べた最後に、「幻の海老」というのを頼みました!
パリパリに焼いてあったので、頭から尻尾までガブリ(^^)/
美味しかったです♪
IMG_8374

名古屋タカシマヤに入ってます「ケーニヒスクローネ」さんの、デザートプリンを頂きました。
IMG_8329ただでさえ美味しい抹茶ゼリー、プリン、コーヒーゼリーに白玉や寒天がIN!
IMG_8328私は抹茶を頂きました。
量も多かったのですが、つるんと頂けました^^
暑くなってきたこれからに最涼なデザートです。

毎回新作が出ると食べに行ってしまうシロノワール。
今回は、「シロノワール♥N.Y.チーズケーキ」!
ミニですが、結構なボリューム。
そして最近お皿に入るようになった粉砂糖アート?が、細かすぎて分かりません(^_^;)
IMG_8307上はいつも通りのソフトクリームですが、中身がなんとクリームチーズ!
ブルーベリーの甘酸っぱいソースが良くあって、「これは美味しい~」
IMG_8308是非ご賞味ください^^

こんにちは、武田です。
お菓子を頂きました。
かの有名な「銀座あけぼの」
IMG_8322「銀座あけぼの」?と思った方もいると思います。
実はこのお菓子、今年の元日に放送された、「芸能人格付けチェック」で、毎年超一流芸能人で居続けるGacktと組んだ、YOSHIKIが食べ続けていたお菓子!
IMG_8323画面上に「お菓子カウンター」まで出され、食べた数をチェックされていましたね^^
一時期入手困難で4倍の価格で転売もされていたとか・・
IMG_8324こちらの詰め合わせ、種類が豊富で迷います。
同じ色の袋に入っていても、少し味が違ったり。。
私はアーモンドチーズを頂きましたが、チーズがぎっしりでした。

店舗自体は残念ながら名古屋にはありませんが、楽天市場で通販も行っているようですので、気になる方はそちらをチェックしてくださいね。

ちなみに平成30年3月現在、未だに品薄状態は続いてるみたい・・
希少なお菓子、有難うございましたm(__)m

おおすは大須じゃなく愛媛県の大洲です。
しぐれはアサリとかのしぐれじゃなくて、砂糖を材料にした志ぐれです。
IMG_8213甘すぎず、とっても美味しいです。
緑茶が飲みたくなりますよ♪
米粉、もち粉、砂糖、小豆を合わせてせいろで蒸し上げた逸品だそうです。

私は柚子を頂きましたが、よもぎや梅や栗など、様々な味もあり楽しめます^^

大好きな信玄餅が、アイスになって登場!
ドラッグストアで見つけて即買いです^^
IMG_8216きなこ味のアイスの中には、おなじみの餅と黒蜜が!
まさしく信玄餅そのものでした。
4歳の甥っ子も、「美味しい美味しい」と食べてくれました。
IMG_8215きなこには美容効果や整腸作用があるので、積極的に取り入れていきたいと思ってます♪
アイスで取れるのかは、謎ですが…(^_^;)

天ぷらが食べたいと思い立ち、JRゲートタワー13F、レストラン街の一角に位置。
金曜日の夜でしたが、時間が早かったのもあり、すんなり入れました。
IMG_8136天つゆに大根おろしに梅風味のおろし?
備え付けの塩も抹茶塩、わさび塩など色々ありました。
IMG_8137天ぷらの前に、山うに豆腐(左)と、塩うに(右)
それぞれ味が濃くて、ちょっとずつでも飲み物が進みます(^^)
IMG_8138天ぷら盛り合わせを頼んで2人でシェア。
揚げたてがどんどん運ばれてきます。
海老、キス。
IMG_8139盛り合わせとは別に頼んだ穴子。
骨もカリッと揚げてあります。
IMG_8140IMG_8141右の黒いのはなんぞや??と思ったら、
白魚の海苔巻!
むっちりして美味しかったです。
IMG_8143IMG_8142右はあさりの天ぷら。珍しい~
IMG_8144最後にアイスクリームの天ぷら♪
チョコソースとハチミツをお好みでかけて食べます。
このアイスクリームの天ぷら、つな八さんが発祥らしいですよ。

大学のとき、学祭で出していた屋台があったのを思い出しました。
人気すぎてすぐ売り切れて、食べたことがなかったので初食べ(^_^)/
IMG_8145