コンテンツへスキップ

ある平日の昼休み、数人で会社近くの柳橋市場内の「ラーメン大河」さんへ
12時に会社を出てほぼ早歩きで来たのに、外まで出るくらいの行列(^_^;)

屋台のような場所でラーメンを作り、机2席で入れ代りラーメンを食べます。
女性ばかりで行ったアイチゴルフは、少し目立ってました(*^_^*)
IMG_8127メニューは、「ラーメン650円」を基本に、お好みでトッピングを。
味玉100円に、肉増150円なら、全部200円のがいいよね~^^
チャーシューも増えるし♪
ということで、みんな全部!と思ったら、意外と少食な皆サン・・
IMG_8128手前が武田の全部!
右上がノーマルのラーメンで、左上が味玉トッピングです。
スープは醤油ベースでとても美味しい^^
IMG_8129IMG_8130手を止めると入っていかない気がして、一気に食べました(^○^)
みんなで行きましたが話をするわけでもなく、ただ純粋にラーメンを食べます。

15分列に並んで10分で完食。
回転が速いので、安心してください。

ちなみに、「ぴあ東海版」の究極のラーメン2016に、掲載されたようです。
市場内で朝が早いため、「朝ラー」を求めている方にもオススメ♪
是非行ってみてくださいね。
IMG_8131

先日「ラーメン大河」で昼食を食べたあと、周りを散策していたら、市場を出てすぐのところに、新しいお店を発見!
まだ木の香りがしてきそうな清潔な造りです。
IMG_8149
最近、お寿司が食べたくて仕方なかった私は、ランチメニューをチェックして、迷わずGO♪
上握りランチやまぐろづくしも美味しそうだけど、ここはお財布に優しそうな「本日の握りランチ980円」
IMG_8150カウンター5席くらい、2人かけの机が8席くらいの小ぢんまりした造り。
土曜日だからか?2人に対して机を2つくっつけて、広く使わせている人もいました。
IMG_8151これは美味しい♡
少し小さめでまだ温かいシャリに、ネタが乗って運ばれてきます。
その日の仕入れによってネタが変わるらしいです。
サーモンとアナゴが絶品!
ランチメニューには全て味噌汁がついてきます。
IMG_8152お寿司屋さんの活気があって、良い雰囲気でとっても良かったです!
次は平日に行ってみようかな^^

IMG_8082テレビCMで気になっていた「いけす鶴八 名駅はなれ」さんへ♪
IMG_8084いけすを眺めながらご飯を食べられるカウンターで。
目の前のいけすに大量のイカ!
横の水槽にはフグや石がき鯛など・・
注文が入ると、ここから網ですくって調理します。
IMG_8083IMG_8086IMG_8085内装の雰囲気抜群!
ビルの中の1店舗ということを忘れさせてくれますよ。
音の出ないカメラは、相変わらずボケます・・
IMG_8087お目当てイカの活造り!
透明感がすごいです(^○^)
食感はゴリゴリ(笑)
レタスにイカと味噌を包んで食べるのもオススメらしいです。
IMG_8089半身を活造り、半身を天ぷらに。
こちらは柔らかくてサクサク。
IMG_8094大好きな白子の天ぷら
IMG_8090アワビ活造り
IMG_8091石鯛ではなく、石がき鯛というお魚。
水槽の中にいる黒い魚が消えたと思ったらお皿に乗って現れました(*^_^*)
石鯛は縦じまがありますが、石がき鯛は真っ黒。
歯ごたえコリコリであとから脂がじわっときてとっても美味しい。
IMG_8092こちらは半身お造り、半身焼き。
カマも兜割りして出されました。
IMG_8093たくさん食べた…m(__)m

先日営業の依田と、キャッスルプラザホテル内にあります、「チャイナ&ダイン園」さんでランチをしてきました。

本日はCランチの海鮮塩ラーメン!
ザーサイとご飯とデザートもついて1080円です。
IMG_7942とっても美味しかったんですが、なんとなく辛味が欲しくなって辣油を足したら、辛すぎ。。。
酢を足してちょうどよくなりましたが、お店の人は真っ赤なスープを見て「えっ」って思ったかもしれません(-_-)

辣油は計画的に★

こんにちは、武田です。
営業の依田と一緒に、堀内ビルディングB1にあります、まるさ水産さんへランチを頂きに^^

以前私が土曜日に一人で来たときは、ガラガラ…
土曜日だったからオフィス街は誰もいなかった??
もしや人気が無いの???とひそかに不安に思っていましたが、そんな心配ご無用(^○^)

平日のランチは、待ちが出るほどの人気でした(^_^)

店員さんも活気があるし、メニューもたくさん★
迷った末に、依田は「まかない丼(900円)」
IMG_7909武田はごまサバ定食。IMG_7910まかない丼はマグロやサーモン、山芋なんかを全部ぶつ切りにして、特製のタレに漬け込んだづけをご飯の上にぶっかけ♪

ごまサバは、悩んだ末でしたが、足の早いサバを生で食べれるなんてめったにないぞとオーダー。通してすぐに「サバ終わりましたー」とサバメニューが回収されたので、頼んで良かったと一安心^^

こちらもゴマとネギを上にかけ、甘目のタレを上からかけてご飯と頂きました。美味しくてつるん♪
IMG_7908メニューたくさん!
迷いに迷いました…

煮込み系は時間がかかるようなので、お急ぎランチの際は注意してくださいね。

冷えてて美味しいチョココロネ(^○^)
頂きました~~IMG_8001カスタードのクリームパンと一緒に(=^・・^=)
チョココロネのパンはふわっとやわらかくて、中の生クリームはずっしり重いです。先っぽを持つと中身の重さで折れてしまいそうなくらいで、とても食べごたえがありました。
IMG_8002IMG_8003名古屋ではJR名古屋タカシマヤで購入できますよ^^
IMG_8007IMG_8006レギュラーメニューに加え、期間限定の商品も購入できます。
温めて美味しいシリーズなどもありますので、ぜひ試してくださいね^^

ソフトバンクのスーパーフライデー、今月は吉野家の牛丼1杯をプレゼントです。
いままでサーティワンやミスタードーナツなどのクーポンが発行されていましたが、一度も使ったことがなく。

先日、ゴルフの練習のあと、近くに店舗がありましたので、行ってきました。
IMG_8045お店ごとのクーポンコードを入力し、店員さんと確認しながら進みます。
次に出てくる画面を店員さんに見せるだけ!
IMG_8046早くも引換券GETです。
私が行った時間、次々と人が入ってきましたが、見るとみんながみんな牛丼を持ち帰ったり食べたりするわけではなく、クーポンだけをもらって引き揚げていく人がほとんど。
下の方に、有効期限。
なんと11日間もありました。
これは知らなかった…
IMG_8047並盛つゆだくをお持ち帰り。
久しぶりに食べました。
簡単でお得ですので、ソフトバンクの人、是非ご利用くださいね^^
IMG_8048IMG_8049

バレンタインデーは過ぎてしまいましたが、先日かわいいシロノワールCuteを食べました。シロノワールはいつもミニを食べるのですが、この日はここに注目。
IMG_8069ミニサイズのお値段でフルサイズに!
IMG_8074というわけで…
IMG_8070大きいシロノワールがきました。
ミニだと切り分けるときにもれなくソフトクリームが倒れるのですが、大きいサイズだと安定感抜群です。
IMG_8071あまおう苺のこしあんがデニッシュ生地の間に挟まっていて、甘さ控えめで美味しかったです。

こんにちは!先日、高島屋のアムール・デュ・ショコラであまりの人に逃げ帰ってきた武田です。
今日はバレンタインデーですね。
私は選ぶのと渡すのが楽しいので、毎年1ヶ月ほど前からワクワクしています。

さて、高島屋のあと、日を変えて松坂屋のショコラプロムナードへ…IMG_8067しかし、気付けばその日は日曜日
昼前の松坂屋は大混雑。
IMG_80662~3試食をさせてもらい、あえなく撤退してまいりました。
皆さん、お目当てのチョコは買えましたか?

おなじみ、お隣の居酒屋さんで鯨ベーコンが入荷したと言うので、食べに行ってきました♪

鯨は初めて…聞くと、長崎五島の方は全て白いこのようなベーコンらしいです。
私は白いもなにも見たこともないので「こっちは?」と聞くと、「こっちの人は赤い鯨しか食べたことないって言いよるんよ!」と、教えてくれました。
IMG_7833調べてみると、赤い鯨というのは自然の色じゃなく食紅で着色しているとのこと。
私も画像検索で調べたら、なるほどフチ全部が真っ赤に染められてます。
何故赤く染めるようになったか??諸説あるようですが、お祝いの席に出すため、とかの理由があるようです(^_^)

そんな話はともかくパクリ…
脂がたくさんで牛肉とかとも違うネットリ感??
ワサビとショウガと、長崎のお醤油で頂きました。

たまたま入荷したとのことで、次に食べるのはいつになるかな?

皆さんの知ってる鯨は何色ですか?

武田