こんにちは、今川です。
ジョアの新商品 ローズ&カシスを皆で試飲(●^o^●)
パッケージは何種類かあるみたいです♪今話題の映画、美女と野獣のベルの写真
蓋の部分はミッキーのマーク
ストローをさすと、ふわっとローズの香り☆すごい♪
私は普段ジョアを飲んでいないのでわかりませんでしたが、ふつうのジョアよりもさらっとしているみたいです!
5月までの期間限定なので、気になる方はお早目に(*^_^*)
営業時間:平日9:00~19:00 土曜9:00~17:30
こんにちは、今川です。
ジョアの新商品 ローズ&カシスを皆で試飲(●^o^●)
パッケージは何種類かあるみたいです♪今話題の映画、美女と野獣のベルの写真
蓋の部分はミッキーのマーク
ストローをさすと、ふわっとローズの香り☆すごい♪
私は普段ジョアを飲んでいないのでわかりませんでしたが、ふつうのジョアよりもさらっとしているみたいです!
5月までの期間限定なので、気になる方はお早目に(*^_^*)
こんにちは!今川です。
先日武田と一緒に、シンフォニー豊田ビルにある『來杏 担担麺房』に行ってきました!着々とシンフォニーを食べ進めています(-△-)b
入口はこんな感じ♪ やまや と メリケンサカナの間にあります。
担担麺目当てに行きましたが、ほかのメニューも美味しそう
色々食べたい!!ということで、二人とも土日祝限定の來杏セットを注文♪
全部で5品☆彡
まず最初に ごはんとよだれどりが運ばれてきました。よだれどりはラー油の辛さとピーナッツのクリーミーさが、くせになる!辛旨!!
次にメインが到着(●^o^●)武田はハーフ担担麺と半熟天津のセット、私はハーフ担担麺と麻婆豆腐のセットにしました♪
店員さんに担担麺辛いですか?と聞いたところ、「辛めなので、辛さなしにしてお好みでラー油を足す方が良い」とのことだったので、二人とも辛さはなし☆
担担麺、辛さなしにして正解でした。
よだれどりの辛さで口の中がヒリヒリしていて、辛さなしのはずの担担麺も辛く感じる(笑) ラー油を足すことなく、二人とも完食(^v^)
天津はふわふわで美味しかったみたいです!卵何個分!?って言うくらいがボリュームあり、最後の方はもうおなか一杯だったそう!
麻婆豆腐ももちろん美味しかったんですが、かなりしっかり味付けされていて、ごはんが足りなかった…(゜▽゜)
最後のデザートは杏仁豆腐・黒ゴマプリン・マンゴープリンの3種類からチョイス。
杏仁と黒ゴマにしました☆杏仁はあっさり食感、黒ゴマプリンはもちもちで食感、セットのデザートとは思えないほどどちらも量がしっかりありました
その他のセットや・単品メニューもあるのでぜひ気になる方行ってみて下さい(^○^)
こんにちは、武田です^^
先日今川と、ユニモールの洋麺屋五右衛門へランチに行ってきました╭(๑•̀ㅂ•́)و和風な感じの半月盆。パスタだけどお箸で食べます。
麺の料理を日本人が美味しいと感じるのは、やはりフォークではなくお箸というこだわりからなのだそう。メニューはほぼすべて?スープ付。透明でだしのきいたこのスープ、大好きです(。-ω-)ノ
今川はミニサラダも追加。
今川はイベリコ豚と春野菜づくしのよくばりスパゲッティー。野菜がごろごろ入って、美味しそうです
わたしはハーフ&ハーフを選択。
しらすと湯葉の京風だし仕立てと、ナスとモッツァレラのミートソース。
味の濃さに違いがあるので、右から食べることをオススメします(^○^)ユニモールの五右衛門はかなりの人気で、常にと言っていいほど昼は行列が出来ています。私たちは今回早めに行かせていただきすぐ座れましたが、お店に沿って並ぶ人、人…。
お時間に余裕をもって出かけられた方が良いかもしれません。
こんにちは!今川です。
岡崎市にあるとんかつ屋さん、『とんかつ壱番屋』へ行ってきました♪
入口入ってすぐ、大きな招き猫がお出迎え(=^・^=)
日曜お昼すぎ、店内はにぎわっていて、テーブル席は満席。カウンター席に通してもらいました。
メインが運ばれてくる前に、どんぶりでキャベツの千切りが運ばれてきました。これで二人分。一人当たり、小皿3~4杯分はあったかな?とんかつが運ばれてくる前に結構おなか一杯(笑)
キャベツにかけるドレッシングは、直前に胡麻を擦って混ぜます!胡麻の風味が良い感じ♪とっても美味しかったです(^_^)
メイン到着!
さわやか定食おろしカツ&カニクリームコロッケの定食です☆
とんかつはやわらかくて、あっという間に完食!
おろし用のつゆ以外に、自家製ソースも2種類あり、そちらも美味しかったです
以上、岡崎グルメのご紹介でした(●^o^●)
こんにちは、武田です。先日、友人といちご狩りに行ってきました!
田原とか知多とかそっちの方面のイメージがあったのですが、今回お邪魔したのは、なんと自宅の日進市から車で15分Σ(・ω・
愛知県東郷町のコンドウ農園さんです。日曜の朝10時から予約を入れていきました。同じ時間帯で、たくさんの家族連れ、子供会の行事のような団体さんもたくさんでした。
30分で大人1400円。時期によって金額は違っていますが、5月の連休くらいまで実施しているそうです。大きなハウスに、たくさんの苺(*´д`)
大きくて実が赤々としてます。
品種は「やよいひめ」ヘタから先まで全部甘くて、練乳が必要ないくらいでした。
前日に別の友人がいちご狩りへ行き、「100個食べた!」と言っていたのでそれを目標にしてたのですが、無理無理…
「もう入らない!」というところまで食べて、数えてみると30個。
100個は夢のまた夢です…コンドウ農園さんは電話、メールで予約を取り、当日に伺う完全予約制。
空きがあれば当日受付もしているそうですが、団体さんもたくさんだったので、HPをチェックして予約して行かれた方が良いかもしれません^^
こんにちは、今川です。
額田郡幸田町にある【農家れすとらん mogmog(もぐもぐ)】に行ってきました♪
12:45分にお店に到着。お客さんがちょうど引いた時間帯で、待つことなく席につけました(●^o^●)11:00オープン&90分制なので、12:30~13:00くらいが狙い目かも★1時過ぎには、席待ちのお客さんでいっぱい(゜o゜)
品揃えは野菜を使った和惣菜がたくさん(^_^)/お豆腐は自家製でした♪
カレーライスははずせない!玄米ご飯にしてみました(●^o^●)
きびなごのから揚げ と 鶏のから揚げ が出来立てで~す!のアナウンスがあり、
おなか一杯にも関わらず盛り付けてしまいました。。。苦しかったけど美味しかった(笑)
お惣菜以外にも、生野菜のサラダや、オムライス・ピザ・パスタ・うどんなどの主食も充実してます!デザートにはアイスやミニケーキ、ぜんざい、チョコフォンデュなどもありましたよ(^_^)/
店内はファミリー層が多いような印象!席指定ができるかはわかりませんが、お座敷席もあり、小さいお子さんがいても安心かも✿
ランチタイムは平日¥980 土日でも¥1180と かなりお値打ちだと思うので、お近くの方は行ってみて下さい☆
こんにちは!今川です。
最近パスタとか、ラーメンとか、うどんとか・・・グルテンフリーを試みていたのですが(パンを食べていたのは秘密)
ついに食べたい衝動が抑えられなくなり、会社と名古屋駅の中間地点にあるプロントへ…)^o^(
☆ナスとベーコンのトマトパスタ☆
今度、武田と五右衛門に行く約束もしてしまったので、五右衛門の後はまたしばらくパスタ断ちしますとここで宣言!(・へ・)
こんにちは、武田です。
先日の「磯丸水産 名駅柳橋店」さんに続き、この日2件目のお店です。
磯丸水産のお店が居心地良すぎて、遅刻しましたが、店員さんは笑顔で迎えてくれました(。◠‿◠。)
場所は名駅2丁目、駅からすぐ近くですが、隠れ家的?
「ウチはお好み焼きを食べにくるところ。店主」の言葉通り、お好み焼きの美味しいお店です。
靴を脱いで店内に上がると、中はお客さんでいっぱいo(*・ロ・*)o、
雨降りでも人気のお店でした^^誰もが見たことのある、ジャ〇ニカ学習帳的なメニュー帳^^遊び心満点です。
明太チーズもんじゃが美味しかったんですが、絵面が悪いので載せません…(๑ˇεˇ๑)
こちらはサーロインステーキです。マッシュポテトが美味しくてずっと食べてました^^
やんやしゃくじさんは、お店の雰囲気も良いしお値打ちな粉もの屋さん!
少人数で行くと頼みすぎに注意です。
お好み焼きも厚めの生地で中がふわふわ、とっても美味しかったです。
土日祝は昼からも営業しているそう。是非行ってみてくださいね(*´∀`*)
しかし、ゴルフ前日の人たちも、飲むわ食べるわ…
わたしはゴルフじゃなかったんですが、2軒のハシゴで胃がやられ、1日ダウン↘
美味しくても食べ過ぎ、飲みすぎは注意したいと思います( >д<)
こんにちは、武田です。
先日、ゴルフ仲間との食事会があったので、夜の名駅に行ってきました(*бωб)
19時スタートにしたのは良いものの、土曜日ということで次の日ゴルフが入っている人も多数…1次会はそのままに、早く集まれる人たちで、0次会をしようと、24時間営業で有名な、磯丸水産さんへ。
17時少し前に着きましたが、席の片付け待ちということで少し待ち…早い時間からにぎわっています。本番はあとからあるので、と、まぐろの2種盛り
鯵の刺身。こいつ…運ばれてからしばらく生きてました(*´﹃`*)
活貝焼をなにか頼もうと店員さんに聞いたら、今日の分は少し味が落ちているのでオススメはメニューの中でも2つ、とのこと。そのうちハマグリを頼みました。
目に入った蟹味噌甲羅焼き!美味しすぎました(*・〜・*)結構な量を飲み食いしてお腹がいっぱいに…
1次会の「やんや しゃくじ」さんへ続く…(笑)
こんにちは、武田です。
先日今川と、名古屋市中区にあります「お野菜ダイニングベジ・バーン」さんへ♪ただようオシャレ感にドキドキです(((;◔ᴗ◔;)))
この日は平日の夜にも関わらず、予約のみの受付とのこと。二人でも広い机を使わせていただき、ゆっくりとご飯が食べれました(∩❛ڡ❛∩)
目玉商品?!今話題のぎゅうぎゅう焼き★
野菜と肉を4種のソースで、トルティーヤに包んで食べます^^
トマトソース、オニオンソース、オレンジソース、バジルソース。
どれも美味しかったですが、私はバジルが大好きなので4種味わったあとはバジルオンリー(◍ ´꒳` ◍)冷めると鶏肉がパサパサになってしまうので、要注意です。ナスのアラビアータ。とろーりチーズがたっぷり♪辛めなので辛いのが苦手な方はお気を付けください^^
タコとシソのマリネ。
タコがとっても柔らかかったです(・∀・)
3品食べてお腹いっぱい!
一皿一皿が結構な量があります。オマケ…レジ前にあったミニチュア野菜たち。爪の先ほどの小ささで可愛かったです。
1000円でランチメニューも提供しているみたいです。サラダバー、ミニスムージー、スープ、ドリンク、メインのおかずがついて1000円!( ゚ ω ゚ ) ! !
最近野菜が足りないな~と思われる方もそうでない方も、是非行ってみてくださいね^^