コンテンツへスキップ

こんにちは、今川です。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

2020年もグルメ担当です

本日はこの前行ってきたカフェについて名古屋市天白区にある『アナログ』さんに行ってきました🎵

土曜日のランチ、直前に電話してから伺ったところ2階の広々としたマット席を用意してくれていました☆店内はテーブル席、カウンター席、ソファー席、マット席、個室や中二階の空間、子供が遊べる床下?(中二階の下)空間など、すごく面白い作り!

ランチは日替わりパスタをチョイス('ω')

デトックスウォーター(セルフ)・タパス5種・パスタのセットです。

先に運ばれてきたタパス(日替わり)↓

IMG-2989 (2)

左から、魚のフライ/卵と枝豆の…何か(笑)/レンコンのカレーマヨ…だったような/鴨肉・ごぼうの…??/そしてグリーンサラダです!!(魚のフライとグリーンサラダだけ自身満々)

サラダ・根菜料理がたくさんあったので、結構これでおなかいっぱい!

 

少しあとにメインのパスタも運ばれてきました🎵↓

IMG-2988 海老と鮭、野菜もゴロゴロ入ったトマトクリームソースのパスタ★

しかも生パスタここ最近、生パスタが食べたくて食べたくて、会社の近くにあるかなぁとか家の近くにあるかなぁとか検索魔になっていたのですが、意外と食べに行ける機会がなく…

そんな中偶然出会えてとてもハッピーでした

バゲットもついていたので、ソースも余すことなく堪能♬

とても美味しかったです!ごちそうさまでした🌼

今年の忘年ランチ会は
セントラルタワーズ13階のなだ万茶寮さんにて

眺めの良いお席で、皆で食事を楽しみました!

IMG-3082

右にある峰岡豆腐はチーズを食べているような味!調べてみると、牛乳と葛を使ったお豆腐のようです(^▽^)/

IMG-2420

一気にたくさんの品数が運ばれてきました!初めて目にするものが多すぎて、これはなんだ?とお品書きとにらめっこ(笑)

IMG-2410

豆乳餡のスープ蒸し(茶碗蒸し?)のお星さまが可愛い(o^―^o)

IMG-2413

写真ないけど…炊き込みご飯と赤だしもあり、お替り自由でした♡

IMG-3081

最後にゆっくりと温かいお茶とチョコわらび餅を頂きつつ、女性陣のおしゃべりは止まりません

とても楽しい忘年ランチ会となりました!ごちそうさまでした

こんにちは、今川です。

先日地下鉄徳重駅近くにある「麺 銀三」さんに行ってきました🎵

カウンターだけの小さなお店です。
駐車場は店の前2台と、道路を挟んだ向かいにもあるようでした。

天ぷらが美味しいと聞いたので、
天ぷらうどん、麺をきしめんに変更で注文☆

IMG-2995

麺はもちつるっ(^▽^)/おだしがとっても美味しくて、あっというまに完食していました!

天ぷらは噂通り、サクサクで美味しい。つゆを吸った部分もまた美味い

(天ぷらは海老天1つと野菜天3つ)

 

一緒に行った人は天ぷら釜揚げうどんを注文★

IMG-2993

うどんも天ぷらも別々で楽しみたい!って人はこちらが良さそうですね♬

ランチ営業のみです。ご注意ください

こんにちは、今川です。

会社のスタッフ4人でランチに出かけてきました!
ユニモールにある『ナポリワークス』さんへGO

ピザを食べに行ったのですが、ランチメニューにピザはないとのこと

単品での注文なら大丈夫だったので、皆でピザやらパスタやら頼んでシェアする形にしました

北海道産フレッシュトマトのマルゲリータピザ★(と、左奥にうっすら見えるコブサラダ*取り分け済み)

IMG-3048 濃厚紅ずわい蟹のオムレツパスタ★(と、左奥にうっすら見えるクワトロフォルマッジョ*食べかけ)

IMG-3049ピザの生地は、薄くてもちもち
薄いけど物足りないことは全然なく、マルゲリータはトマトの味が濃いし、フォルマッジョもチーズたっぷりで、どちらも満足できる味でした。フォルマッジョには蜂蜜がついていて、甘じょっぱい味も楽しめてよかったです♬

そしてパスタも正解!蟹たっぷりで、美味しかったですパスタとオムレツの組み合わせは初めてでしたがとても合う!!!と書きたかったんですが、鉄板ナポリタンには卵がひかれていたか(._.)と今頃になって気づきました(笑)

ユニモールの地下街にあるので、雨の日でも安心ですよ~(^▽^)/

こんにちは!今川です。

イオンモール大高のすぐ近く、南生協病院敷地内にある「にんじん」さんでランチしてきました🎵

ベジカレーランチをチョイス動物性食材不使用グルテンフリーの特製カレーです。

辛さは辛目か甘目、ごはんは八穀か玄米を選べました。(↓は辛目&八穀)

IMG-2882

トマトベースの酸味の効いたカレーで、辛さもしっかり感じられ美味しかったです(⌒∇⌒)サラダと八種類のやさいのおかずもあって、一度の食事で何品目の野菜も取れます♬

肉・魚は入っていませんが、しっかり満足できるランチでした

カレーで口の中が辛くなったので、食後のデザートも注文

乳製品・卵・白砂糖不使用のからだにやさしいナチュラルデザートとのこと。

IMG-2883

期間限定の和栗のモンブランと、通年メニューの豆乳ソフト('ω')ノどちらも美味しかったです♬

月~土まで営業しているので、お近くを通られたらぜひ行ってみてください♬

こんにちは、武田です。
先日ランチに訪れたら満席で入れなかった「A5焼肉&手打ち冷麺二郎」さんで、会社のみんなと焼肉ランチ♬

IMG_2109数あるランチメニューの中から、オーダーしたのは「三郎」ランチ2500円(税抜き)

焼肉ランチは三種類ですが、一郎、二郎、三郎と、肉の中身が違ってきます。
IMG_2111左上からサーロイン、真ん中シャトーブリアン、右二つが牛タン、左下が赤身('◇')ゞ
柔らかくて美味しかったです。
タレと塩コショウとレモンがついてきましたが、タレが軽くてお肉と合う★
シャトーブリアンは味を楽しみたかったので塩メインで食べました。

上のユッケジャンスープ、キムチ、ご飯もセットでくるのですが、ユッケジャンスープがかなり濃厚!

最初は(量これだけ…?)と思ったとか思わなかったとかの他の人も、その濃厚さに十分な量と思ったみたいです。
IMG_2112先日は満席でしたが、この日は少し余裕が。
席はこんな感じと、8名ほどで利用できる個室があります。
IMG_2113エレベーター下りたら肉がお出迎えしてくれますよ。
IMG_2114そのまま大名古屋ビルに走り、〆のタピオカ。
相変わらずのオプションでタピオカ1回分増量してます。
期間限定のマロンミルクティー、美味しかった(*´▽`*)
IMG_2115二郎に行く際は席予約をしていかれることをお勧めします♬

こんにちは、今川です。

先日名古屋市緑区にある、鳥料理専門店「みふね」さんに行ってきました。

以下HPより

鳥料理みふねでは、朝引きした新鮮な鶏肉を店内で捌いています。"生"の鶏肉ですから、鳥料理みふねの鳥料理はどれも旨みたっぷりでジューシーと評判です。
その鶏肉も、鳥料理みふねは生産者を愛知県内の2者に限定。奥三河どりと純系名古屋コーチンの銘柄鶏のみを使用してかしわ料理鳥料理をお出ししています。
鳥料理みふねの鳥料理メニューは40種以上!カロリーが低くヘルシーで美味しい鳥料理の数々をみふねでお楽しみください。

前々から行ってみたかったお店(o^―^o)ランチタイムに伺いました🎵

まず、一番人気のからあげ定食。

IMG-2972

鶏のももを1本分を使ったからあげで、ひとつの大きさも、全体のボリュームもすごいです。手前にあるごはんが大盛なのでいまいち唐揚げの大きさが伝わらないかもしれませんが…(笑)

男性なら食べられるかな?女性の完食は厳しそう…と感じる量でした。

骨付きの部分があったり、ジューシーのもも肉の部分があったり、といろんな部位が楽しめるみたいです(*^^*)

 

 

こちらはもも焼き定食(骨抜き)私が注文しました☆

骨抜きにしたけど、骨有りだったらどんなふうに出てきたんだろ('ω')

IMG-2973

もも肉が一枚分♬こちらも中々の食べ応え⚡でも、しょうゆだれの絡んだもも肉が美味しくパクパク食べられました。

もともとそういう鶏の種類なのか、加熱時間が少し長かったのか?思ったよりジューシー感は少なかったです。

付け合わせのカブのそぼろあんかけもやさしい味で美味しかったです(^^♪

 

こちらは、肝焼き定食!

鶏のレバーがふんだんに乗っていました☆

IMG-2971

レバーは苦手なんですが、せっかくだし!と思い、一切れもらいました。

なんだか臭みが少ない気がする!!美味しく食べられました🎵

ランチはほかに、人気の日替わり弁当や、丼もの、ハンバーグ定食(もちろん鶏肉!)等あり、種類豊富でした。

 

夜には、新鮮な鶏を使用しているからこそ出来る鶏のしもふり・たたき、定番のやきとりも楽しめるみたいなので、次は夜に伺ってみようと思います(*'▽')

鳥料理の好きな方、ぜひ行ってみてください★

こんにちは、武田です。

少し前にぐっさん家に出ていた、「かき小屋厚岸水産」さんに行ってきました。
牡蠣好きの人、是非行ってみてください♪
ここでしか食べられない「本鮪レバ刺」も美味しくてお勧めです(*´▽`*)
IMG_1988予約時にお願いした数量限定のカワハギちゃん。
17時半に伺ったところ、残りあと1匹と言われました。
予約大切!
IMG_1990お目当ての厚岸産生牡蠣。
大きくてとろ~っとしていて、味がしっかり濃厚。
まさしく海のミルク(*´▽`*)

ガンガン焼きも食べました♬
IMG_1991ここでしか味わえないという本鮪レバ刺。
馬のレバーを食べてるような?
本当に鮪?って言いたくなるようなとても美味しい部位。
通常のレバーと同じくゴマ油で頂きます(^^)v
IMG_1992日間賀島の蛸刺。
IMG_1996おすすめポイントががっつり書かれたメニューがたくさん。
美味しそうなものばかりで本当に迷います!
池下駅から徒歩3分?

かき小屋という名前なんですが、中は高級な居酒屋っぽい感じ。
行かれる際は是非予約を取って行ってみてください。
IMG_1998

こんにちは、今川です。

青木から日光のお土産をもらいました~~~💛

ああああ日光といえば、日光甚五郎煎餅!!名前だけ知っていましたが、食べたことはなく…初めて頂きました🎵塩気がいい感じ!

日光ラスクはパッケージの可愛さにるんるんしました(^^)

どちらも軽い食感で、あっという間にごちそうさま。

甘いとしょっぱい、交互ならずっと食べていられそう(笑)