コンテンツへスキップ

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

年末年始の休業期間について、以下お知らせいたします。

ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。

 

休業期間:2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)

※お問合せにつきましても、1月7日(月)以降順次回答をさせて頂きます。

IMG_0350先日、JRゲートタワーの鉄板焼き天でディナーしてきました。
鉄板焼きは断然カウンター派のワタシ・・
お肉やお野菜が次々と目の前で焼かれます。
IMG_0343焼きウニ!
これ、もう一個食べたかった・・(^.^)
他にも伊勢海老、アワビ、蟹、牛タンなどに舌鼓。
接客も素晴らしく素敵なお店です♪
IMG_0360

こんにちは、武田です。
昨日、「お小遣いあげる~」と言われたので手を出したら・・

 

チャリーーン♪

 

「200円だよー^^」

IMG_0422なんだこの見慣れない100円は?と思ったら、2020オリンピック&パラリンピックの記念硬貨(o^O^o)
車いすの絵と、フェンシングの絵です。
IMG_0423全然知らなかったので調べたら、1000円銀貨1万円金貨があるみたい!

金貨ちょうだい♪

とは言わず・・( ღ'ᴗ'ღ )

いよいよ近づいてきましたね( 〃 ❛ᴗ❛ 〃 )

こんにちは、石井です。今回も古いお金を紹介いたします。

012-1伊藤博文 の千円札 C号券です。

013-1裏は、日本銀行です。昭和38年から昭和61年まで払いだされています。011-1三枚連番で新札です。こちらの千円札は、綺麗な色合いで、50代、60代のわれわれには、子供の頃は、お年玉位でしか手にしなっかた懐かしのお札です。かなりの発行枚数で昭和51年に、記番号がすべてなくなり、黒色から、ブルーに色が変更になっています。

ちなみに、この三枚は、黒色の新札で、昭和51年以前の発行の物です。

以前、今川が食べて美味しかったと聞いていた亀十のどら焼き(◍´͈ꈊ`͈◍)
↓過去記事

亀十のどら焼き

青木が東京土産に買ってきてくれました~
IMG_0317 IMG_0318聞いていた通り、生地がふわふわもっちり!
それに加えてあんこがずっしり!(粒タイプ)
生地だけ販売しても売れるのでは(*'∀'人)って思うくらい
IMG_0319超有名店でファンも多く、並んで順番待ちも発生するようですが、食べる価値あり!
是非お試しください。

IMG_0320お客様から、ドゥリエールのミルフィーユを頂きました(*^^)v
池下にあるお店らしく、箱を開けるとミルフィーユがギッシリ
IMG_0321「ミルフィーユ」という名前ですが、パイ生地とクリームを重ねてあるものではなく、なめらかなカスタードクリームをキャラメリゼした四角いパイ生地で包んであるものです。
IMG_0322少し冷やして頂きましたが、パイがサクッ
クリームがとろーり

パイ生地をキャラメリゼしてあるので、どこまで食べ進んでも甘いです。
これはもう一度食べたくなる味ですよ~(^・^)

先日、名四カントリークラブの記念募集説明会に行ってきました。この子は名四CCのマスコットの猫・・マスター室前にウロウロしてます。ゴルフ場の方に聞くと、名前はないそうです・・。(^▽^;)

IMG_20181207_085903
12月1日より、全乗用カートに付けられたナビ。iPad端末で距離やスコアデーター入力、リーダーズボード機能が付いています。

最近、セルフプレーをしているゴルフ場でよく見かけますが、名四CCのようにフルキャディ制のコースでは珍しいそうです。

いますぐに、セルフ導入は考えていないそうですが、ゴルフ未経験者のキャディさんの雇用にも役立つし、リーダーズボードはコンペなどで喜ばれるということで導入したそうです。

IMG_20181207_132038IMG_20181207_132044
ゴルフの方は・・名四は得意コース。三回以上プレーしたコースで、平均スコアが一番いいのがこちら。この日も、1番ダボ、2番ボギーの出足も、その後は1オーバーで40点。夏場にグリーンがやられたようですが、フェアウェイもグリーンも凄くいい状態・・

お昼は、季節のお勧めメニューの「麻婆煮込みラーメン」。

IMG_20181207_120505
後半のインも好調~いきなり10番でバーディーを取り、15番ロングでセカンドをミスしてボギーを叩くも、17番までパープレー。

IMG_20181207_134825何で、名四CCに来ると調子がいいのか不明・・簡単なコースではないと思うのですが、ティーグランドに立っても曲がる気がしません。

IMG_20181207_135324
結局、唯一苦手の18番でダボを打つも、後半38の78点。パターは29パット。ナゼか、2~3メートルの距離がポコポコ入りました。

pgnp_preview_scorecard
早めに終わったので、その足でローモンドCCに・・前日、TV収録できた、今年のLPGAの賞金女王アン・ソンジュとブレイクした岡山絵里と吉田沙保理のサインを受け取りに・・帰りに東名阪の事故渋滞でつかまったのはオマケ・・

IMG_20181207_165812
名四カントリークラブ「開場50周年記念会員」最終募集の詳細は以下の通り

募集会員 正会員(個人 又は 法人)
募集人数 40人(最終募集)
募集期間 平成30年4月1日〜平成31年3月31日
※募集に達した時点で終了
募集金額 1,880,000円(税込み)
入会金(預託金) 80万+会員登録料108万円
年会費  38,880円(税込み)


名四カントリークラブのその他の記事はコチラ

こんにちは石井です。 前回に引き続き倉敷から見つかったお札を紹介します。

007-1008-1表 岩倉具視 裏 富士山 の五百円札です。昭和44年から 昭和60年まで製造され平成6年まで払いだされていました。こちらは、C号券の500円で、これ以前に発行された、B号券も表・裏とも同じ原画像を使って発行されています。006-128枚トータル 新札で10枚ずつの連番になっています。

005-1結構最近まで、使っていたという感じですが、もう20数年使っれいないんですね。500円札自体2種類しかなく、どちらも岩倉具視・富士山の組み合わせなんです。

こんにちは、武田です。
先日パンケーキってものを初めて食べました
ホットケーキみたいなもんでしょ!って思ってなんだか食べなかったんですが、これがまた美味しい~
伺ったのは、自宅から車ですぐ近く、8月にオープンしたばかりの、「ハウオリキッチン」さんです。

IMG_02634cm以上はあるというこの厚み
とにかくふわっふわで、フォークでつつくとぷるぷると揺れます(笑)(/ω\)

生クリームを添えて食べてみると、なんだか濃厚なプリンのような?固めのプリンのような?甘ーーーーって考えている間に、口の中で溶けていく不思議な食べ物です
IMG_0257デザートのパンケーキの前には、「モチコチキン
IMG_0258

スパムとパイナップルが載った「ハワイアンピザ
IMG_0261スパム被ったけど「スパムおにぎり」小さめに握られたご飯とスパムと韓国のりがベストマッチ(*^^)v
IMG_0264美味しかったので別角度でもう一度(笑)
こんな美味しいんだったら早めに食べておけば良かった~( ・⊝・ )

マンゴー系、ベリー系の各種パンケーキのほか、お食事にもなるパンケーキも用意されているみたいです。
日進にお寄りの際は是非行ってみてくださいね♪