コンテンツへスキップ

こんにちは、今川です。

先日名古屋市緑区にある『cafe&bar REVEUR(リヴェール)』に行ってきました!

海の家のようなリラックスできる空間まだオープンして間もないのでとってもきれいな店内です♪

IMG-1329

なんと、こちらのお店は平日土日問わず500円ランチをやっています!もちろん今回はそれ目当て

小さなサラダとスープもついてこのお値段うれしい限り✿

まずサラダとコーンスープが運ばれてきました。日によって中身は変わるみたいです。

IMG-1334

しばらくしてメインも運ばれてきました。こちらはカレーライス♪27時間も煮込んであるそうです!じっくり煮込んだカレーって本当においしい…

F4B81CD2-CBCE-40E7-AA9D-6C51ACE95BFD

こちらは一番人気のオムライスに、先ほどのカレーをトッピングしてもらいました!※カレートッピングは有料です。

34C5F040-1419-435E-B811-D80414FC5406

その他のランチメニューは明太子パスタ、海の家焼きそば、ピタパンBLTサンドなど、すべてワンコイン!安い―――

夜にはおしゃれなバーになり、世界のビールが楽しめるそうです

IMG-1332

無料でゲームを借りられるんだ~~面白い(^○^)

IMG-1331

ご興味のあるかたはぜひ☆彡

こんにちは、花より団子…世界観光施設より世界グルメな武田です。
リトルワールドで食べたものたち。
各国のエリアに屋台が出ていて、その土地の食べ物が食べられます。
IMG_0416台湾で大好きな小龍包。
IMG_0426ペルー館でポン・デ・ケージョ
IMG_0433ドイツでぐるぐるソーセージ&シュニッチェン
このあたりで満腹感…
IMG_0450イタリアでパンツァネッラ&ピザ

ここでもうイラナイ…
IMG_0453アフリカでワニ肉(奥)&ラクダ肉(手前)の串焼き

お腹いっぱいだったけどワニが食べてみたくてチャレンジ。

ワニ肉はジューシーで柔らかくてイケました(^^)/
ラクダは固くて顎が疲れます。。。

外に丸々一匹の巨大ワニが展示されていましたが、私が食べた部分なんて爪の先程なんだろうなぁと…
展示と分かっていても恐ろしい迫力でした。
IMG_0456タイでアンチャンティ(手前)
レモンシロップを入れると赤紫に色が変わります。

最後にお土産で大好きな韓国海苔などを買って終了☆
家族連れで楽しめる施設なので、是非天気の良いときに行ってみてください♪

お久しぶりです!今川です。長らくお休みをいただいておりましたが、先日復帰しました!

また皆様のお役にたてるよう日々頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします

 

私のブログは基本的にグルメ情報にはなってしまいますが…

ご興味のある方は読んでくださるとすごくうれしいです

 

復帰後初ブログは、愛知県の鳴海カントリークラブ近くにある『蔵出し味噌一六』

味噌ラーメンの専門店です

 

味噌は…

『北海道味噌』

『信州味噌』

『江戸前味噌』

の3種類から選べます!

IMG-2019

メニューはこんな感じ

IMG-2018味が濃いのは苦手だな~という人も、スープ薄めもできるみたいなのでご安心ください♪

今回は初めての来店だったので、一番人気の 【北海道味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺】と少し健康に気を使って(笑)【江戸前味噌 野菜ラーメン】にしました。

IMG-2021

 

IMG-2024

野菜ラーメンにはチャーシュー追加!

北海道味噌はスープだけ味見させてもらいましたが、しっかりとしたコクあるお味でした!
江戸前味噌は甘くて食べやすく、最後まで飽きることなくいただけました☆写真だとわかりづらいかもしれませんが、チャーシューは分厚くて食べ応えあり!いつもたくさんのお客さんでにぎわっているお店なだけあって、美味しかったです(^_^)

ちなみに北海道味噌にはフライドポテト、信州味噌には山菜、江戸前味噌には海苔とあさりがトッピングされています。店舗によっては、九州味噌・伊勢味噌なども扱っているそうです

カウンター、テーブル、お座敷席があり、一人でもグループでも大丈夫だと思います☆

↓平日ならこんなメニューもあるので、軽めに食べたいときにも良さそう♪

IMG-2025

美味しい味噌ラーメンが食べたいなぁというときにはぜひ足を運んでみてください

こんにちは、武田です。
会社の皆でお昼休みを利用して、国際センタービル25Fに入っている「東天紅」さんでランチ(^○^)

通常平日はセットメニューなのですが、人数と日時が合えばバイキングを開催してもらえます♪
IMG_0978上はサービスランチの八宝菜。
あっさり目の味付けで美味しいです。

下は6名以上で2日前までに予約して開催してもらえるバイキング。
ギョウザ、エビチリ、八宝菜、あんかけ焼きそば、魚のフライ、麻婆豆腐、エビシューマイなどなどなど。
IMG_0913 IMG_0914 IMG_0915ゴマ団子や杏仁豆腐のデザートもお代わり自由(^○^)
IMG_0916セットメニューで一品ずつ食べられる料理をバイキングでは好きなだけ食べられるので、バイキングのがお値打ちで満足感あり。。。

上の八宝菜を食べたときもバイキングが開催していればそちらでと前日に電話で問い合わせましたが、すでに予約一杯ということで、通常メニューでのランチとなりました。

25Fということで景色も良く、気持ちの良い時間が過ごせますよ♪

IMG_0903こんにちは、武田です。
以前も訪れた会社の近くのFUKU浜金さんがテレビに出ていたと聞きつけて(^○^)
会社の皆でランチに行ってきました。

FUKU浜金の板前カレーランチを食べました

以前食べた板前カレーは無く…違うメニューが並びます。
皆で海鮮丼をオーダー。
マグロ、ブリ、タイ、タチウオ(だったか?)が盛りつけられ、大きな豆腐の入った海苔汁と共に頂きました(^○^)

↓遠近感の差はあれど…手前がご飯大盛り、奥がご飯普通盛り。
ご飯大盛りは無料で出来て、上の刺身大盛りは追加料金にて出来ます。
IMG_0904場所柄、鮮度の良い海鮮に天ぷらなどおつまみになりそうなメニューがたくさんあったので、いつか夜にも訪れたいと思います★

こんにちは、武田です。

店名の由来は豚と牛からであろうと推測して間違いないと思われる焼肉屋さんに、会社の皆で行ってきました。(可愛い)

会社から歩いて5分ほどの、「Grilled Meat Boo& Moo Moo」さん。
店内とても綺麗で、テーブル席で2名以上、カウンターで一人焼肉も楽しめちゃうお店です。
IMG_0870ランチメニュー。
武田はカルビランチ。やまもりカルビだけランチを3人が。
机に設置してあるグリルで焼いていきます。
焼かないランチメニューもあるので、時間ない方も良いかも。
カレーが500円!
IMG_0871こちらがカルビだけランチ。
何gあったのか、すごい量です。
IMG_0872こちらカルビランチ。
ウインナーと鶏肉が付きます。
他に、ランチ共通してサラダ、味噌汁、白ごはん。
IMG_0873じゅーーー。。。っと黙々と焼いて食べます。
昼からこんなにガッツリ頂けるとは。
満足。。。なんですが、カルビの脂が段々くどくなってきて、箸の進みが遅くなました(-.-)
「サガリ」の方がカルビより淡泊のようなので、半々か、日替わりランチがオススメとのことでした。

国際センター近くで昼焼肉楽しみたい方は是非どうぞ★
次回から使えるサービス券とかももらえましたよ^^
IMG_0874

IMG_0826お休み中の今川からグルメ情報★
ららぽーとの中に入っている「貢茶(ゴンチャ)」さんです。
オープン間もなくに到着するも、30分待ちという超人気店!
IMG_0827 IMG_0828オリジナルで甘さや氷の量、トッピングなどが選べるシステム。
果たして今川のオーダーは・・・?
IMG_0829 IMG_0830ブラックミルクティー×パールというドリンクらしいです。
IMG_0831今川の感想→ふつうのタピオカミルクティーでした。

(笑)

以下今川調べ。
貢茶(ゴンチャ)は、世界で1400店舗超え、台湾・韓国でも人気の台湾ティーカフェ。

ベースのお茶を選び、タピオカやミルクフォームなど好みのカスタマイズで自分だけのドリンクが作れるのが魅力です。
IMG_0832タピオカって美味しいですよね(^○^)
トッピングなども自分好みのカスタマイズできるゴンチャさんへ、是非どうぞ★

こんにちは、武田です。
バレンタインデーも明日に控え、チョコレートの話題一色(?)の世間様ですが、この時期私が楽しみにしているのは↓コチラ

小ざくらや一清さんの「おほほのほッ」です(*^_^*)
色々な季節のフルーツ大福がウリのこちらですが、この時期限定で、通常の約4倍サイズの苺大福が売り出されます!

IMG_0823昨日やっと買えたので6個入荷していたものを5個購入し、家族で食べました。
「4個…いや、5個!」って言ったら、お店の人に目を丸くされた。。笑
比較するものが無かったので、お店のHPの比較写真をお借りしました。
IMG_0822 IMG_0821take1(-.-)この子も比較にはならない。。

苺が大きくて甘くてすごい大きさなのに一気に食べてしまいました(^○^)
数量限定ですが、皆様も今日明日、見つけたら是非ゲットしてみてください★

六花亭といえば「バターサンド」!

思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか(^.^)

今回のご紹介はコチラ★

IMG_0644「六花のつゆ」という、なんとも可愛らしい商品。

見た目はただのキャンディーですが、知らずに一口食べるとアレッ?

IMG_0643うすーーい砂糖の殻が破られた途端、中からあふれ出るお酒!(゜-゜)

梅酒やワインなど、6種類全部味が違います。

見た目も可愛い、味はちょっと大人向け(^.^)

ちょっとしたお土産にも喜ばれそうですよ♪

IMG_0350先日、JRゲートタワーの鉄板焼き天でディナーしてきました。
鉄板焼きは断然カウンター派のワタシ・・
お肉やお野菜が次々と目の前で焼かれます。
IMG_0343焼きウニ!
これ、もう一個食べたかった・・(^.^)
他にも伊勢海老、アワビ、蟹、牛タンなどに舌鼓。
接客も素晴らしく素敵なお店です♪
IMG_0360